みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 須磨学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
最近の進学校
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育プログラムには満足しているが、とにかく学費が高い。旅行が多いのも特徴。
-
校則制服は決まっており、そもそもあまり風紀で乱れたところは感じられない
-
いじめの少なさこちらの方面の生徒指導は行き届いており、少しでもけがをするようなことがあると、先生から親に連絡がある始末。
-
学習環境補修や9時学といった学校で面倒を見ようとする姿勢は徹底している。
-
部活高校からスポーツ推薦で一線級の生徒が入ってくるという恐ろしい学校なので、スポーツに関しては自分の子が活躍できるかはともかく、環境は申し分なし。
-
進学実績/学力レベル最近、中高一貫校の子が卒業しだしていて、ようやく実績は上がりつつある。
-
施設山の上にあるので、坂道だらけという難はあるが、施設・設備は十分な広さ、内容がある
-
制服女子の生徒の制服は組み合わせでなかなかオシャレなもので、男子のほうは少し野暮ったい感じ
入試に関する情報-
志望動機神戸では長田高校とかに入るために内申が必須だが、私立に入っておくのも選択肢
-
利用した塾/家庭教師浜学園の西神本部校
-
利用していた参考書/出版書塾の教材が主で、市販のものはなし
進路に関する情報-
進学先須磨学園高校にそのまま
-
進学先を選んだ理由中高一貫校なので
投稿者ID:3003079人中7人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方は生徒にも保護者にも真摯に対応してくれるし勉強も熱心に教えてくれる。生徒もいじめをするような子もいなく、とてもいい学校だと思う。中学生の間に宿泊行事が10回あり、その内2回が海外研修でいろいろなことを学べると思う。英語に関してはネイティブスピーカーも複数人いて、英会話の授業も充実している。PM...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
勉強の指導は行き届いており、先生方は熱心である。ただし詰め込み過ぎというか、教材の量が多く、生徒は消化不良気味かもしれない。運動は進学クラスと普通クラスの格差が大きく、進学クラスの子は高校で部活を続けにくい。生徒指導はやや甘いところがあるように思っており、携帯含め、ゲーム乱用を禁止できているか疑問。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
白陵中学校
(私立・共学)
-
生徒主体、個性的でとてもユニーク
5
在校生|2022年
夙川中学校
(私立・共学)
-
こじんまり、アットホーム
4
保護者|2021年
関西学院中学部
(私立・共学)
-
思っていた学校と違う
2
保護者|2022年
三田学園中学校
(私立・共学)
-
本人次第で最高の学校
4
保護者|2019年
啓明学院中学校
(私立・共学)
-
やんちゃな男子にはお勧めしません。
2
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 須磨学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細