みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 啓明学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
自由とやりすぎのラインを心得た学校
2024年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価中高ともに楽しく通っていました。
青島キャンプ、遠泳のような「関学っぽい」イベントも経験し、共学で自由な校風の中で文化祭や体育祭などでは「青春」という感じで、本当に楽しそうでした。 -
校則特に中学の間は規則は規則としてありますが、時代錯誤的なものではないと思ます
-
いじめの少なさ喧嘩が全くないとは言いませんが、特に女子のいじめはなかったです。
割と生徒同士が大人の対応をしている印象です。 -
学習環境啓明と言えば英検ですが、必死にやらなくても準2級くらいまでは学校からの対策で十分でした。定期テスト補習もあったと思います。
-
部活クラブ活動はやや偏っていますが、それが売りでもあるのである程度はしかたないかな
-
進学実績/学力レベルほとんど全員関学に上がります。
優秀な生徒さんは他大学に進学します。 -
施設充実していると思いますが、運動部が盛んな他の私立高と比較するとやや劣る
-
治安/アクセスバスがありますが駅から遠いです。
-
制服男女ともブレザーでごく普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか女子は「大人」な生徒が多かったように思います。
もちろんふざけるときはふざけますし、遊ぶときは遊びますが、見栄を張りすぎるとかやりすぎるということにはならない生徒が多かったと思います。
入試に関する情報-
志望動機何人か通っている先輩を知っていて、どの子も楽しいと言っていたので選びましたが、選んでよかった。
進路に関する情報-
進学先啓明学院高、関学大
投稿者ID:9815982人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
大学までの一貫校であることが何よりも魅力。3年ごとの受験に疲弊することなく、しっかりと学習に向き合える環境が一番良い。
【学習環境】
関西学院大学までの一貫校であり、もともと勉強に前向きな子供が多い。他校にはない「読書」という教科があり、本を読む環境もかなり整備されている。大学内部進学には高校3年...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
合う子と合わない子がはっきり別れる。元々女子校なので、男子の方が指導が厳しい。小さくまとめようとする教育なので、将来大物は育たない。忖度が酷すぎる。
【学習環境】
生徒任せ。内部進学で大学は上がるには、英検二級取得必須ですが、学校では何も指導をしない。
【進学実績/学力レベル】
英検二級さえ取得...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
白陵中学校
(私立・共学)
-
生徒主体、個性的でとてもユニーク
5
在校生|2022年
須磨学園中学校
(私立・共学)
-
授業時間、研修回数がとてもい
5
保護者|2022年
三田学園中学校
(私立・共学)
-
本人次第で最高の学校
4
保護者|2019年
滝川第二中学校
(私立・共学)
-
古き良き昭和な学校です。
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 啓明学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細