みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 竜が台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
教師が高齢化している。
2014年12月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価プリントを配って先生が指導しやすい授業をしていたが、個々の生徒の理解の程度等を把握した上での教材づくりがなされていないような感じを受けた。
-
いじめの少なさ実態はあまり把握していないが、ごくふつうでははいかと思う。。
-
学習環境施設が老朽化している。施設が古い。改善がなされていない。。。
-
部活部活動の種類も限定的で、顧問の先生の負担が大きいのかもしれらいが、不満である。
-
進学実績/学力レベル先生が個々の生徒の理解度を把握していたかどうかに疑問を感じる。
-
施設創立して40年ぐらい経過していて、施設も耐震工事を最近行った程度である。
-
治安/アクセス一昔前は学校が荒れていたと聞くが、そのときと比べればややよいか。
-
制服特に神戸市の標準服であったと思うので、一般的な感じがしている。
-
先生定年前の先生が多くで、教育に対する意欲があまり感じられない。
入試に関する情報-
志望動機居住地の学区内であるため。
進路に関する情報-
進学先近隣の普通科高等学校へ進学。
-
進学先を選んだ理由学力に応じた水準であった。
投稿者ID:71501 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とても仲間意識が高い、集団力の高い自主的に考えて勉学する賢い学校です。他の学校に比べて学力も高いです。
【学習環境】
子供達で教え会って勉強していました。なので他の学校より学力は高く、評価が厳しいです。
【進学実績/学力レベル】
飛び抜けて賢い子が転入してきたりと進路評価が低く見られる感がありま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
プリントを配って先生が指導しやすい授業をしていたが、個々の生徒の理解の程度等を把握した上での教材づくりがなされていないような感じを受けた。
【学習環境】
施設が老朽化している。施設が古い。改善がなされていない。。。
【進学実績/学力レベル】
先生が個々の生徒の理解度を把握していたかどうかに疑問を...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西落合中学校
(公立・共学)
-
-
学校が嫌いだけど、行ってるよ。
3
保護者|2020年
友が丘中学校
(公立・共学)
-
-
のどかな普通の学校と思います。
4
保護者|2021年
東落合中学校
(公立・共学)
-
-
何かに特化している事が大事
3
保護者|2017年
白川台中学校
(公立・共学)
-
-
楽しめます。全てにおいて
5
在校生|2021年
桃山台中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も部活も充実出来る。
4
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 竜が台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細