みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 太田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
平均的な公立中学校です
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなく。現場の先生方は一生懸命子供たちとかかわってくださったと思います。地域的に少し落ち着きのない子も親もいて、先生の負担が多いような気がします。
-
校則校則の厳しさとしては平均的だと思います。先生の指導も行き過ぎといった印象は受けず、定期的にチェックされているようです。
-
いじめの少なさ些細な行き違などによる、いじめと認識されても仕方がないようなトラブルは多少あると思います。
-
学習環境近隣の中学校に比べ、卒業後の進学状況が思わしくないように感じます。現在の校長先生の人事が非常に疑問。3年間を通して教科担任がころころ変わり、子どもたちは苦労していました。
-
部活ブラック部活などと、部活動が縮小していく中、比較的熱心に部活動は行っていると思います。
-
進学実績/学力レベル進学校といわれる上位校の合格者数は非常に少ないと思います。進学後も高校で学習面で苦労する子ども多いと聞きます。
-
施設図書館が開いている時間が少ないようです。体育館は非常に狭く、バスケットコート一面も取れないので、苦労していると思います。
-
治安/アクセス3路線のアクセスが可能で便利な立地。治安はいいとは言い難い
-
制服女子も男子もポロシャツなので洗濯はとても楽。セーターはかわいい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気で明るい子供たちが多い。
入試に関する情報-
志望動機校区内の公立中学だったため。中学受験の選択肢はなかったので、必然的にこの中学校への進学となりました。
進路に関する情報-
進学先須磨友が丘高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由第一志望の高校への入学がかなわなかったため、第二志望の高校への入学となりました。
投稿者ID:5522241人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生は素晴らしい。
設備は神。 公立教育ってこんなに良いものだったんだ、っておもった。
だいちから来たみんなは感動すると思う。
【学習環境】
先生に聞いたら答えてくれるし、サポートもしてくれる。
まあ、普通の公立並でしょう。
【進学実績/学力レベル】
学力は普通じゃない?たまにいじってる人も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
学校は表面上は落ち着いているのですが、教師の移動が多すぎます。教科の先生、担任、部活動の顧問がころころ代わるので、知り合いの方が大変そうでした。いろんな噂を聞きますが、生徒が落ち着いて学校生活に取り組める環境を作って欲しいです。
【学習環境】
学校自体は落ち着いて授業しているようですが、内容は基礎...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
飛松中学校
(公立・共学)
-
ふつう(人によっては53)
3
卒業生|2020年
鷹取中学校
(公立・共学)
-
先生によって辛さが変わる私は辛かった
2
卒業生|2019年
駒ヶ林中学校
(公立・共学)
-
元気な子供かいる事がなにより
2
保護者|2016年
西代中学校
(公立・共学)
-
生徒のやる気に寄り添う学校
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 太田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細