みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 太田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
良くも悪くもない普通
2019年07月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価小学校から9年間、1校のみで生徒はずっと一緒なので、良い場合と悪い場合が人間関係であると思います。教員は塾任せのような気がします。
-
校則極端に厳しくもなく、ごく普通の校則だと思います。一部乱れている生徒もいますが
-
いじめの少なさ特に問題のあるようないじめがあるとは聞いていませんが、少しグループ内では、もめ事などはあるかもしれません
-
学習環境学習環境は、する子としない子は、はっきりとわかれていると思います。
-
部活大会の実績は良いわけではありませんが、みんな頑張って練習していると思います。
-
進学実績/学力レベルする子、しない子ではっきりと学力は分かれていると思います。
-
施設建物は古いですが、特に問題なく、利用できる校舎だと思います。
-
治安/アクセス駅にも近く治安も悪くなく、アクセスも便利な位置に学校がある
-
制服一般的なもので印象もわるくありませんが、特別かわいい制服とも思いません
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどが日本人だと思います。
入試に関する情報-
志望動機校区が住んでいる場所で決められているので、必然的に入学しました
進路に関する情報-
進学先校区内の高校へ進学
-
進学先を選んだ理由学力に応じて
投稿者ID:5505504人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生は素晴らしい。
設備は神。 公立教育ってこんなに良いものだったんだ、っておもった。
だいちから来たみんなは感動すると思う。
【学習環境】
先生に聞いたら答えてくれるし、サポートもしてくれる。
まあ、普通の公立並でしょう。
【進学実績/学力レベル】
学力は普通じゃない?たまにいじってる人も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
学校は表面上は落ち着いているのですが、教師の移動が多すぎます。教科の先生、担任、部活動の顧問がころころ代わるので、知り合いの方が大変そうでした。いろんな噂を聞きますが、生徒が落ち着いて学校生活に取り組める環境を作って欲しいです。
【学習環境】
学校自体は落ち着いて授業しているようですが、内容は基礎...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
飛松中学校
(公立・共学)
-
-
ふつう(人によっては53)
3
卒業生|2020年
鷹取中学校
(公立・共学)
-
-
先生によって辛さが変わる私は辛かった
2
卒業生|2019年
駒ヶ林中学校
(公立・共学)
-
-
元気な子供かいる事がなにより
2
保護者|2016年
西代中学校
(公立・共学)
-
-
生徒のやる気に寄り添う学校
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 太田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細