みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高取台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
のんびりしている学校
2020年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒たちにあまり落ち着きがなく、登校拒否している子供たちも多いようです。授業中もガヤガヤしているので、勉強に集中できにくいと思います。
-
校則ブラウスなどが動いて少しでもよれていると、なおすすように言われます。
-
いじめの少なさ男子たちは、殴り合いの喧嘩などがあったりするときいています。
-
学習環境あまり勉強熱心な子供が少ないです。授業中などもガヤガヤしています。
-
部活部活動の種類が少ないです。部活に入部する子供たちも少ないです。
-
進学実績/学力レベル学校の成績は真ん中でも、学力テストなどになるとレベルが下がるので、あまりよくないと思います。
-
施設エアコンなどは完備されましたが、あまりきかないと言っています。
-
治安/アクセス山の上にあるので、坂道を登らないといけません。階段も登らないと校舎に入れないです。
-
制服新しくなり、今風になったように思いますが、リボンやネクタイはいらないのでは。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか授業中に授業と関係ない話を大きな声でしている子が数人いたりするので、落ち着きがない生徒が多いような気がします。
入試に関する情報-
志望動機小さい時からの知り合いがたくさんいたので、友達には恵まれていたと思います。
感染症対策としてやっていることマスクは必ず着用し、毎日の体温の記録をしていってます。体育の日は着替えなくていいように体操服登校しています。投稿者ID:6861658人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少し坂道はきついけ学校から見る景色は、とてもきれいです。後はフェニックスがあることです。ちなみに虫は、結構います。
【学習環境】
授業中友達と話し合えるなど、コミュニケーション能力などを身につけれると思う。
【進学実績/学力レベル】
先生たちが一人一人を見ていてその子にあったしんろを何回も提供...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
特にありません
【学習環境】
学年によってしっかりと授業が受けられる学年とそうでない学年があります
【進学実績/学力レベル】
個人差はありますが、近くに進学校が幾つかあるのでその高校を目標にしている生徒も多いです。
【先生】
生徒から舐められている先生がいるようです。
【施設】
最近エアコ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西代中学校
(公立・共学)
-
-
生徒のやる気に寄り添う学校
4
保護者|2023年
丸山中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校自由がいいね
5
在校生|2020年
駒ヶ林中学校
(公立・共学)
-
-
元気な子供かいる事がなにより
2
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 高取台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細