みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 長田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
長田中学校の口コミ
2021年05月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価神戸市他の中学校と比べると、学力不足な感じ。部活動もいい訳じゃないし。
-
校則まあ普通じゃないかな。特に厳しいわけでもなく緩くもなく。。。
-
いじめの少なさ子供の話を聞く限り特にはない。たまに聞いても対処が早い印象がある。
-
学習環境良い高校行きたい子は塾に通ってると聞くし学校の授業だけでは足りない
-
部活特に目立った実績は聞かない。個人は別としてチームとしては実力不足な感じ
-
進学実績/学力レベル私学の子多いって聞くし別の中学校の親から話聞くと悪いと思う。
-
施設良い方だと思う。綺麗にしてるし。特に目立って凄い訳じゃないけど
-
治安/アクセス良いと思う。アクセスしやすいし近くで特には変な事は聞かないかな
-
制服デザインがダサいかな
入試に関する情報-
志望動機かよえる地域のなかで1番近いから。他にはとくにりゆうはない。
投稿者ID:7383833人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
成績は良くないと聞きますが、そこ以外においてはとてもいい学校だと思います。毎週家学テストというのをしてクラスで平均点を競い合ったり、ピカピカコンクールというものやベルマークコンクールといったものなどで競い合ったり、生徒達のモチベーションが上がるよう、クラスで協力し合うようなことをほぼ毎日していて、ク...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
駒ヶ林中学校
(公立・共学)
-
-
元気な子供かいる事がなにより
2
保護者|2016年
西代中学校
(公立・共学)
-
-
生徒のやる気に寄り添う学校
4
保護者|2023年
須佐野中学校
(公立・共学)
-
-
学力気にするなら私立に行け!
3
保護者|2022年
丸山中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校自由がいいね
5
在校生|2020年
高取台中学校
(公立・共学)
-
-
ここいくなら私立行った方がいい
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 長田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細