みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 六甲学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
堅実、規律を重んじる
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の位置は駅からもバス停からも歩くというところであるが、その分空気がおいしい。環境もよい。昔ながらの学校で伝統あり、みな賢い
-
校則規律が厳しいが、そのぶん、生徒が礼儀正しく学校生活をしている
-
いじめの少なさ生徒と先生のかかわりがよいと思うので、隠れいじめをふくめない
-
学習環境山の上に立っているので、かんきょうもよく、学習環境もよいです
-
部活文武両道を目指しているが、部活はそれほど力を入れているようには思えない
-
進学実績/学力レベル進学をおもきおいているが、理想がたかいぶん、生徒が頑張っている
-
施設古い学校であり、施設はそこそこであるが、芝生はきもちがよいです
-
治安/アクセス山の上なので、バス停からも駅からも遠いが、治安はよいとおもう
-
制服昔ながらの制服で、まったくかわりがないが、馴染みのある服である
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか医者をはじめ、研究者も多いような気がする。有名人も多くいるとっく
入試に関する情報-
志望動機昔からある学校なので、みんなが良い学校であると知っていて、よいとおもった
進路に関する情報-
進学先国公立へ
-
進学先を選んだ理由周囲が大学、国公立を目指していたから、切磋琢磨してがんばった
投稿者ID:6200043人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
大学は目指してほしいけれど、何が何でも東大京大医学部に行けと中1から塾通いが必須になるような生活をしてほしいわけではない、少なくとも中学生のうちは進学校としての進度の勉強はこなしつつ、部活や友人関係を楽しいでほしい、と思っている方には最高の環境ではないかと思います。
【学習環境】
授業内容はわかり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
全体を見ればあまりオススメしません、勉強をさせる為だけに入れるならいいかも知れませんね。
私が一番言いたいことは教員の事だ。次にいじめ。
良い教員が多い一方悪い教員も多い。
六甲学院では六甲学院出身の教師はクビになる事がほとんどない
つまり、良くも悪くも六甲の教員は尖っている方が多い。
六甲出身だか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
甲陽学院中学校
(私立・男子校)
-
-
入ってよかったと心から思います
5
保護者|2022年
灘中学校
(私立・男子校)
-
-
日本一の学校であることは間違いないです。
5
保護者|2017年
白陵中学校
(私立・共学)
-
-
生徒主体、個性的でとてもユニーク
5
在校生|2022年
三田学園中学校
(私立・共学)
-
-
本人次第で最高の学校
4
保護者|2019年
啓明学院中学校
(私立・共学)
-
-
やんちゃな男子にはお勧めしません。
2
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 六甲学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細