みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 親和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
担任ガチャが大事な自称進学校です!
2022年12月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価担任で1年が変わります。先生ガチャがすごく大事。課題は多いし友達と遊ぶ時間が全然ない。
でもまあ楽しい人には楽しいと思います -
校則公立並みに厳しいと思います。
コートもも靴下も指定です。なのに高い。
髪が肩に着いたらくくらないといけないという謎校則があります。意味がわかりません。 -
いじめの少なさ聞いたことがないけど陰口とかは普通に聞きます。普通の学校並みかと。
-
学習環境テストの点数が悪かったら補習があり、課題が終わらなかったら居残りもあります。
質問も全然受け付けてくれます。そこに関してはいいのかもしれません。補習、居残りめっちゃきついです笑
土曜もある学校(休みが日曜しかない)なんですけど、課題が多すぎてせっかくの日曜という休みが消えます。
とにかく勉強できることできない子の差がすごい。 -
部活運動部と合唱部などは結構いい成績残してると思います。部活も強制ではないから有難いですね。上下関係はすごく面倒くさそうです
-
進学実績/学力レベル東大京大全然いないです。
関関同立が多い気がします。
ほんとに自称進学校です。 -
施設体育館は2つあり、図書館も広いです。施設は充実してると思います
-
治安/アクセス駅からとほ20分ぐらいです。坂がきつい。
-
制服夏服がすごくダサいです
冬服は気に入ってます
また制服が少し変わるらしい。
ジェンダーレスが~みたいな感じの理由です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい子、頭が悪い子が多いと思います。不登校の子も何人かいます。
入試に関する情報-
志望動機公立より近かったから。滑り止めです。滑り止めで選ぶ子が多いです。
進路に関する情報-
進学先卒業後では無いですが転校しようと思っています
投稿者ID:87942516人中12人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強はもちろんですが人間性も考えての教育が魅力!
勉強は公立に比べると少し早く、教科によっては中一の三学期には中ニの教科書に入ります。試験が中間、期末考査以外にも学力テストや宿題考査と理解確認がされ、補習なども充実していますので通塾はあまり必要ないかと思います。
勉強以外にも人として、女性として...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私の学年だけかもしれませんがなんせ適当な先生がほとんど。稀に居る熱心な先生には沢山アドバイスを頂いておりますが残りの先生はまぁ酷い。中には質問に行っても成績の悪い生徒は受け付けない、突き返す先生も。有り得ません。
【学習環境】
補習や追試自体はとても多いです。果たしてそれがサポートして意味を成して...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
啓明学院中学校
(私立・共学)
-
-
やんちゃな男子にはお勧めしません。
2
保護者|2019年
甲南女子中学校
(私立・女子校)
-
-
一番は何を重きに置くか
3
在校生|2021年
滝川第二中学校
(私立・共学)
-
-
古き良き昭和な学校です。
5
保護者|2022年
武庫川女子大学附属中学校
(私立・女子校)
-
-
いろんな意味で、生きるための強さを鍛える
3
在校生|2023年
仁川学院中学校
(私立・共学)
-
-
大学の推進入試重視なら良いとおもいます
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 親和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細