みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 親和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
明るくて自分を開花させられる学校です。
2021年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価きちんと確実に学力をつけてくれる。ただ、ゆるいこも多いので、中学から成績によるクラス替えをしてほしかったと思う。
-
校則そこそこ厳しい。制服は着崩しできないのでみんなきれいに着ている。
制カバンの白い布カバンは常に清潔に白さを保っていないといけない。成績と白カバンの白さがある程度連動している。 -
いじめの少なさ友達同士でもめたことはあるが、先生に相談したらすぐに対処してくれた。先生というよりは、保護者の中にモンスター的な人がいると、どこの学校に通うにしろややこしくなる。
-
学習環境小テストは、英語と漢字が毎回。順位貼り出しあり。
定期テストは成績によって補習がある。
定期テストで上位をとり続けていれば国立大学は目指せる。やる子とやらない子の格差が大きいが、高2からは成績で上下に分かれるのでクラスによって雰囲気が全く異なる。
医者、歯科医の御息女が結構いて、同じく医学部を目指す人も多い。 -
部活古くからのクラブがあり活気がある。特に大会に常連というのは無いが、クラブを、きちんとやってる子の方が成績上位者がおおい。
-
進学実績/学力レベル昔よりは下がっている。新興共学校志向の影響はありそうだが、先生方は神戸高校や長田高校から来られている先生が多く、進路相談ではシビアな指導をしてくださる。
また、指定校推薦も多数あるので、W大学、D大学などは普段の成績で行く人がいる。
どこもそうだと思うけど、やる子はレベルが違う。
医学部歯学部薬学部めざすこも多い。 -
施設図書館は最高のロケーションで、収蔵冊数は膨大。
自習コーナーなども完備されていてじっくり勉強できる。 -
治安/アクセス最寄り駅からは若干遠いが、住宅街を通るため静かではある。変質者は他の町と同程度にでる。
-
制服着崩しがしにくく、きちんとした感じのデザインに70年ぶりに変わった。家で洗濯できる優れもの。
コートはピーコートとダッフルコートから好きなほう、カーディガンは紺とグレーの二種、ニットベスト、セーターもある。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか娘の周りには、しっかり自学自習する子しかいないです。英検でもどんどん受ける子は上位へ行ってるけど、ダメな子は英検会場で会わないと言ってます。
女子だけなので、かっこつけずありのままの友人関係を築いている。
入試に関する情報-
志望動機自分の母校だし、当時の先生も在職されていて、自由な校風が変わってないから。
進路に関する情報-
進学先国立大
投稿者ID:7900373人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強はもちろんですが人間性も考えての教育が魅力!
勉強は公立に比べると少し早く、教科によっては中一の三学期には中ニの教科書に入ります。試験が中間、期末考査以外にも学力テストや宿題考査と理解確認がされ、補習なども充実していますので通塾はあまり必要ないかと思います。
勉強以外にも人として、女性として...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私の学年だけかもしれませんがなんせ適当な先生がほとんど。稀に居る熱心な先生には沢山アドバイスを頂いておりますが残りの先生はまぁ酷い。中には質問に行っても成績の悪い生徒は受け付けない、突き返す先生も。有り得ません。
【学習環境】
補習や追試自体はとても多いです。果たしてそれがサポートして意味を成して...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
啓明学院中学校
(私立・共学)
-
-
やんちゃな男子にはお勧めしません。
2
保護者|2019年
甲南女子中学校
(私立・女子校)
-
-
一番は何を重きに置くか
3
在校生|2021年
滝川第二中学校
(私立・共学)
-
-
古き良き昭和な学校です。
5
保護者|2022年
武庫川女子大学附属中学校
(私立・女子校)
-
-
いろんな意味で、生きるための強さを鍛える
3
在校生|2023年
仁川学院中学校
(私立・共学)
-
-
大学の推進入試重視なら良いとおもいます
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 親和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細