みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 親和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
良くもなく、悪くもなく
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全体的には良いと思います施設としては環境が整ってはいるが下級生は使用しにくい環境と先生方がもう少しみてほしいと思います。
-
校則携帯を構内に持ち込まさないのは良いと思います。細かいところまでの指定制服がありそこはもう少し考えてはいいのではと思います。
-
いじめの少なさ女の子特有のめんどくささはあるようですが大きないじめは今のところ聞いてはいません。
-
学習環境自習室や図書室があり環境的には整っている。特に図書室は明るくキレイです。ただ高校生優先と言う事で中学生には実質利用するのは難し環境のようです。もう少し先生方がテスト等で理解できなかった事など踏み込んで指導してくれるかと期待しておりましたが今のところそのようには感じません。生徒に任せている感じがして悪く言えばほったらかしに感じます。
-
部活クラブは多く選ぶのに困っていました。年間活動費がかなり高額なものから安価なものまで様々です、あまりにも差が有り過ぎでした。
-
進学実績/学力レベルそのまま大学に上がる方はあまり居ないようです、指定校推薦枠がありますが数は多くはないです。
-
施設全体的に古さはありますが比較的きれいとは思います。施設料が年間数十万の割には・・・・・と感じることはあります。
-
治安/アクセス駅から遠いので夏場は登校までに汗をかき大変のようです。
住環境がよい場所にあるので治安面は心配はありません。 -
制服制服は可愛く満足はしているようです。
ただ料金が高いです。
白カバンを必ず持参しなくてはいけなく直ぐに汚れるので買い替えが必要となりますがただのキャンパス生地なのに料金が高く意味があるのかがわかりません。その他細かいもので学校指定はリュック、靴下、カーデガン、ベスト、コート、と細かく指定があり個々が非常に高額です。またそれぞれ購入業者が違い学校側と業者側との色々な兼合いが見える所が??です。
入試に関する情報-
志望動機事前の説明会では土曜日も通常授業があり学習環境が整っていますと言うことでしたので入学させました。ただ今のところそのようには感じてないです。
投稿者ID:58789914人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強はもちろんですが人間性も考えての教育が魅力!
勉強は公立に比べると少し早く、教科によっては中一の三学期には中ニの教科書に入ります。試験が中間、期末考査以外にも学力テストや宿題考査と理解確認がされ、補習なども充実していますので通塾はあまり必要ないかと思います。
勉強以外にも人として、女性として...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私の学年だけかもしれませんがなんせ適当な先生がほとんど。稀に居る熱心な先生には沢山アドバイスを頂いておりますが残りの先生はまぁ酷い。中には質問に行っても成績の悪い生徒は受け付けない、突き返す先生も。有り得ません。
【学習環境】
補習や追試自体はとても多いです。果たしてそれがサポートして意味を成して...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
啓明学院中学校
(私立・共学)
-
-
やんちゃな男子にはお勧めしません。
2
保護者|2019年
甲南女子中学校
(私立・女子校)
-
-
一番は何を重きに置くか
3
在校生|2021年
滝川第二中学校
(私立・共学)
-
-
古き良き昭和な学校です。
5
保護者|2022年
武庫川女子大学附属中学校
(私立・女子校)
-
-
いろんな意味で、生きるための強さを鍛える
3
在校生|2023年
仁川学院中学校
(私立・共学)
-
-
大学の推進入試重視なら良いとおもいます
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 親和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細