みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 親和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
自由で元気のある学校
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親子にとっていい学校だと思っています。
孫が女の子だったら、やっぱり親和に入れたいです。
お母さんが、おばあちゃんがここの卒業生だという方も多く、いろんな意味で満足できる学校だと思います。 -
校則中学から女子校というのに、(自分は共学だったため)抵抗がありましたが、とても自由な風紀で、先生方は子どもたちを、子どもたちは先生を信頼していて、本当に良かったです。
学年の先生のほとんどは、高3までの持ち上がりで、そのことも、お互いリラックスした関係で、思春期を送る中でとってもいい関係でした。親和は、生徒と先生の距離が近すぎると批判もありますが、私はそこがよかったと思っています。
学年150人という大所帯も、色んな子がいるからこそ、お互いを理解し、そして自分に合う友だちを探すことができていると思います。
PTAもゆるくて、楽しく親が交流していたので、親の私も楽しいです。 -
いじめの少なさ女子校なので多少はあるようでしたが(噂では)、女子の扱いになれた先生方なので、話し合いも含め、また、人間関係の把握なども行き届き、驚くほどでした。
-
学習環境自習室も増え、また、放課後の教室の開放や、教科の先生方への質問のしやすさもあり、塾の必要性を感じませんでした。
-
部活書道部以外、運動系も含めてそれほど成績はないかも。
ですが、高校3年までが同じメンバーで活動するので、団結力はすごいです。
言葉遣いが美しくなりました。
スポーツで世界大会に出る人も、いらっしゃいますので、そういった方も、進級しやすいようです(ちょっとあやふや) -
進学実績/学力レベルそのまま高校へ上がりますので、良いと思います。
入学時より、賢くなったと思っています(とっても主観的ですが)
-
施設特に図書館は蔵書も多く、充実しています。
私学の多くの学校のように、講堂と、2つの体育館があるので、行事で部活ができないことは少ないと思います。
うちは別によかったのですが、プールはありません。 -
治安/アクセス駅から登り坂15分で、慣れはしますが、遠いです。
通学だけで体力がつくという噂は本当です。
おしゃべりしながらの通学なので、楽しそうだからいいです。 -
制服新しくなって、可愛らしくなりました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか内気で人と話すのが難しい子から、うちのように活発すぎる子までいます。
それぞれ、人の目を気にせず、好きなように伸び伸びと成長していると思います
入試に関する情報-
志望動機通学は1時間と遠いのですが、高校までの6年で、全校生徒1000人の女子校という、元気さと迫力で娘が一目惚れしました
進路に関する情報-
進学先付属高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫校
投稿者ID:5808257人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強はもちろんですが人間性も考えての教育が魅力!
勉強は公立に比べると少し早く、教科によっては中一の三学期には中ニの教科書に入ります。試験が中間、期末考査以外にも学力テストや宿題考査と理解確認がされ、補習なども充実していますので通塾はあまり必要ないかと思います。
勉強以外にも人として、女性として...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私の学年だけかもしれませんがなんせ適当な先生がほとんど。稀に居る熱心な先生には沢山アドバイスを頂いておりますが残りの先生はまぁ酷い。中には質問に行っても成績の悪い生徒は受け付けない、突き返す先生も。有り得ません。
【学習環境】
補習や追試自体はとても多いです。果たしてそれがサポートして意味を成して...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
啓明学院中学校
(私立・共学)
-
-
やんちゃな男子にはお勧めしません。
2
保護者|2019年
甲南女子中学校
(私立・女子校)
-
-
一番は何を重きに置くか
3
在校生|2021年
滝川第二中学校
(私立・共学)
-
-
古き良き昭和な学校です。
5
保護者|2022年
武庫川女子大学附属中学校
(私立・女子校)
-
-
いろんな意味で、生きるための強さを鍛える
3
在校生|2023年
仁川学院中学校
(私立・共学)
-
-
大学の推進入試重視なら良いとおもいます
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 親和中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細