みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 原田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
荒れていたのはウン十年前
2022年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価ごくごく普通。よく近隣の保護者からあの中学校は荒れてる云々言われることがあるけど、実際入ると全くなので世間のウワサはアテにはならない。それよりも学年のカラーによる。あと何人かあげてたけど、内申は甘いと思う。
-
校則普通です。以前は靴下三つ折り限定でしたが、それも無くなりました。
あ、女子の髪型でハーフアップはOKだそうです。 -
いじめの少なさわかりません。うちの子は被害者も加害者も経験してないので。でもいじめが無い学校は無いのでなんとも。
-
学習環境わかりません。理由はうちの子はお勉強ができるタイプの子なので補習を受けたことが無いのです。ただ、夏休みに補習がある、というのは聞いたことがあります。
夏休みの宿題はそんなに多くない(気がする) -
部活人数が少ないのと施設が狭いので充実はしてないと思う。卓球部は階段の踊り場で卓球台広げてやってます。ただ、ブラバンがあるのは面白いかな(吹奏楽じゃない、ドラムとかギターが入ってるジャズバンドみたいなの)
-
進学実績/学力レベルこれもわかりません。たぶんどこの中学も同じじゃないですかね?上位1割程度が高偏差値校行ってると思います。原中も上位2割にいれば神戸(長田)・御影・葺合に行ってると思う(1学年100人もいないし)あ、毎年一人ぐらいは神戸総理行ってるみたいですよ。出来る子と出来ない子の差が激しい。
-
施設まぁ狭いよね。学校小さいからしょうがないけど。
あと古いよね。でもエレベーターあるよ。 -
治安/アクセス場所によってはその時間にそこに行くのはちょっと、という場所もあるけどあとは普通です。JRと阪神が使えるので非常に便利がいい。進学先の選択肢が増える。
-
制服伝統的なセーラー服なので結構いいんじゃないの?と思います。神戸高校、長田高校もセーラー服ですし。ただ、冬にセーラー服の下に長そでブラウス着るのは納得いかない。モサモサするし。どうせ見えないのだから普通のカットソーでいいじゃんって思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人が多いけど、外国籍もちらほら。
あとクラスで2,3人は不登校がいる。でもこれもどこの学校も同じだと思う。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったのと、子どもが私立受験を嫌がったから。
公立なのでしょうがないです。
投稿者ID:8332811人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
最高の中学生活を謳歌できた我が母校。
今でも中学時代を思い出せば、ほんとに楽しい三年間だったと感じます。
【学習環境】
情熱を持って接してくれる先生がいっぱいいる。
本気で行きたい高校や将来がある場合、先生方も本気で協力してくれます。
【進学実績/学力レベル】
まぁできるorできないの差はデカい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
ほかの中学校に比べたら劣るものが少し多いが、普通に通っててとくに問題のない中学校ではある。安心して通える中学校。
【学習環境】
不満は無い。受験前はしっかりと対策授業もしてくれるし、英検の二次面接対策もしてくれる。
【進学実績/学力レベル】
年度にもよるが神戸高校の総合理学科に合格している人はし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
烏帽子中学校
(公立・共学)
-
-
教師以外は素晴らしく、とにかく楽しい
3
在校生|2022年
上野中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいことが多い学校
5
在校生|2023年
渚中学校
(公立・共学)
-
-
自由で活気あふれる学校
4
卒業生|2021年
長峰中学校
(公立・共学)
-
-
個性あふれる学校です!
5
在校生|2021年
筒井台中学校
(公立・共学)
-
-
のんびり平和、アットホーム
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 原田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細