みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 原田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
普通の中学校で可もなく不可もなし
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価夏休みでも希望者は補修授業をやってくれたり部活も活発に行われているようで生徒も礼儀正しい学生が多いと思う
-
校則靴の色は白のだけなど統一されていて今の時代にしたらかなり厳しいとおもいます
-
いじめの少なさまだ入学してまもないのでわかりませんが、昔はわるかったが今は普通らしいでしす
-
学習環境わたしたちの時代と違い小学校から英語の授業があったりで基準が上がってきた
-
部活際立って素晴らしいという部活はないとおもいますが、みんな真面目な感じがする
-
進学実績/学力レベルあまり良くはないかも知れませんが、近隣の人気公立中学にはかなわないらしい
-
施設一つ聞いているのはプールがなく、となりの小学校のプールを借りている
-
治安/アクセス治安は普通で国道2号せんにめんしている
-
制服大方学校指定の業者で用意して百貨店でも購入可能ですまあ普通と思っています
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほぼ日本人でインドアメリカが何人かおられるみたい
入試に関する情報-
志望動機地域で行く学校が決まっていたから入学しました私立の中学も少し考えました
投稿者ID:5529472人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
最高の中学生活を謳歌できた我が母校。
今でも中学時代を思い出せば、ほんとに楽しい三年間だったと感じます。
【学習環境】
情熱を持って接してくれる先生がいっぱいいる。
本気で行きたい高校や将来がある場合、先生方も本気で協力してくれます。
【進学実績/学力レベル】
まぁできるorできないの差はデカい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
ほかの中学校に比べたら劣るものが少し多いが、普通に通っててとくに問題のない中学校ではある。安心して通える中学校。
【学習環境】
不満は無い。受験前はしっかりと対策授業もしてくれるし、英検の二次面接対策もしてくれる。
【進学実績/学力レベル】
年度にもよるが神戸高校の総合理学科に合格している人はし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
烏帽子中学校
(公立・共学)
-
-
教師以外は素晴らしく、とにかく楽しい
3
在校生|2022年
上野中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいことが多い学校
5
在校生|2023年
渚中学校
(公立・共学)
-
-
自由で活気あふれる学校
4
卒業生|2021年
長峰中学校
(公立・共学)
-
-
個性あふれる学校です!
5
在校生|2021年
筒井台中学校
(公立・共学)
-
-
のんびり平和、アットホーム
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 原田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細