みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 原田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
良くも悪くもなく普通がベスト
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が少ないほうなので目が行き届いているのでいじめとかはなかったように思います。ただ学力的にはいたって普通なので受験には強くないかと思います。
-
校則特に厳しすぎず、甘くもなかったので、子供たちが通っていたころは乱れていたこともなく比較的平和には過ごせました。
-
いじめの少なさ子供が通っていたころは特に問題もなく、平和に過ごせていました。
-
学習環境上の子供のときは朝学や、勉強ノート(毎日)の提出があったりしましたが、下の子供のときはそこまで熱心ではなかったです。
-
部活とびっきり強くもなく、弱くもなく本当に普通でした。殆どの生徒が部活には所属していたのでそれなりに頑張っていました。
-
進学実績/学力レベル学区編成があり、受験結果をみるとけして高くはないです。そもそもどこの学校であろうと学校だけでは今の受験には勝てないとは思うので、普通レベルだと思います。
-
施設校庭が狭く学校にプールがありません。プールの授業は隣の小学校のプールを借りて行っていました。
-
治安/アクセス繁華街にあるわけではなっかたので派手目な子は少なかったです。
-
制服男子は学ランでしたが、女子はセーラーの下にブラウスという昔からデザインが変わっておらず、評判はいまいちでした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今の状況は全く分かりませんが、ほぼ日本人でした。数人の外国籍の受け入れはありました。
入試に関する情報-
志望動機公立に行かせるつもりだったので校区だったこの学校しか選びようがなっかた。比較的少人数だったので普通に過ごせて良かったとは思います。
進路に関する情報-
進学先校区内の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由特になし。
投稿者ID:548025
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
最高の中学生活を謳歌できた我が母校。
今でも中学時代を思い出せば、ほんとに楽しい三年間だったと感じます。
【学習環境】
情熱を持って接してくれる先生がいっぱいいる。
本気で行きたい高校や将来がある場合、先生方も本気で協力してくれます。
【進学実績/学力レベル】
まぁできるorできないの差はデカい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
ほかの中学校に比べたら劣るものが少し多いが、普通に通っててとくに問題のない中学校ではある。安心して通える中学校。
【学習環境】
不満は無い。受験前はしっかりと対策授業もしてくれるし、英検の二次面接対策もしてくれる。
【進学実績/学力レベル】
年度にもよるが神戸高校の総合理学科に合格している人はし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
烏帽子中学校
(公立・共学)
-
教師以外は素晴らしく、とにかく楽しい
3
在校生|2022年
上野中学校
(公立・共学)
-
楽しいことが多い学校
5
在校生|2023年
渚中学校
(公立・共学)
-
自由で活気あふれる学校
4
卒業生|2021年
長峰中学校
(公立・共学)
-
個性あふれる学校です!
5
在校生|2021年
筒井台中学校
(公立・共学)
-
のんびり平和、アットホーム
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 原田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細