みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 本山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
私学のような公立中学校
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全般的にマイナス要素がないために評価を高くしています。 先生方も一様にレベルが高いと評価されているようです。
-
校則小学校の友達で他の校区や私学に行った友達と比較して大差なく、私学の厳しい学校を除けば普通と感じる。
-
いじめの少なさ周囲の友人にもいじめに関わった人たちがいない学校で、周囲の環境が良いからと思います。
-
学習環境進学を希望している友人が多く、相互に切磋琢磨できる環境にあると思います。 また、学校の設備自体も普通に利用価値のあるもので、有意義な学生生活が送れました。
-
部活敢えてこのスポーツが強いというような学校ではないので普通としました。
-
進学実績/学力レベル周囲の友人も進学を希望し将来的には、有名国公立私大を目指しているのでレベルは高いと思います。
-
施設校舎自体が新しいわけでもなく、設備自体は普通ですが、故障などがあるとすぐに改善され、不便と感じることがないように配慮せれている点が評価できると思います。
-
治安/アクセス治安は芦屋市の隣と言うこともなくまた、山手にあるので犯罪なども無いような地域で安心できます。住宅密集地でもありますので、通学も遠くから通っている生徒は皆無です。
-
制服ごくごく普通で、おしゃれなものではありませんが、学生らしいと思います。 費用的にも高くありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかまずもって公立でありながらも私学のようなおっとりした感じの生徒が多いように感じます。
入試に関する情報-
志望動機通える公立中学の中で最も優秀な高校への進学率が高いということで決めました。
進路に関する情報-
進学先兄と同様、地元の公立高校に進学し、兄と同様東京の私立大学を目指しています。
-
進学先を選んだ理由兄が同校のOBでもあり、大学進学まで希望通りの進路を進んでいることから、まったく問題なく選びました。
投稿者ID:6865743人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
わざわざ引っ越してまで入学させる方もいると聞きます。レベルが高いので競争は激しいと思いますが、そんな環境下で鍛えられるのも良いかと。
【学習環境】
教育熱心な親御さんがおおいためか、しっかり学習する環境が整っています。
【進学実績/学力レベル】
いわゆる難関高への入学者も多く、学力レベルは高いと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
内申が取りにくく、高校進学に関しては不利であるため。
不必要な校則が多いです。厳しい。
制服はダサい。
学年によって指導の厳しさのムラが激しいです
【学習環境】
授業はそこそこわかりやすいですが、ほとんどの生徒が塾での勉強をメインに据えていると感じます
【進学実績/学力レベル】
実績はあります。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
本山南中学校
(公立・共学)
-
-
本気になれば楽しい学校
4
卒業生|2021年
住吉中学校
(公立・共学)
-
-
普通に良い中学校ですよー
4
卒業生|2021年
魚崎中学校
(公立・共学)
-
-
違うところ行くのをお勧めします。
1
在校生|2021年
本庄中学校
(公立・共学)
-
-
充実してる中学!楽しめると思います!
4
在校生|2023年
御影中学校
(公立・共学)
-
-
けっこういい学校です。
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 兵庫県の中学校 >> 本山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細