みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 田尻町立中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
普通の中学校で何の問題もありません。
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価すべてにおいて、子どもからは何の不満を聞いていません。評価は大阪府内でも標準以上で「良し」とします。
-
校則特に厳しくもなく、ゆるくもないようで、子どもからは何の不満も聞かないので良いと思います。
-
いじめの少なさいじめの話は子どもから聞いていません。しかし、いわゆるワルの生徒がいるようでいじめが心配です。
-
学習環境勉強について友だちと話しあったり、先生も熱心に教えてくれるようで問題ありません。
-
部活子どもは本当は野球をやりたかったのですが野球部がなくて仕方なく卓球台に入っています。
-
進学実績/学力レベル子どもの学校は大阪府内でも学力レベルは高いようで、高校進学も 問題ありません。
-
施設コロナ禍により自宅で勉強するときもタブレットが配分されて、問題ありません。
-
治安/アクセス通学路は徒歩で15分ほどで、治安も良く、問題ありません。
-
制服学生服または体操服で通学しており、子どもからは何の不満を聞いていません。
入試に関する情報-
志望動機地元の学校で、自宅から徒歩で通学でき、小学校からの友だちとそのまま進学した。
感染症対策としてやっていることタブレット端末が配布され、普通に出席しています。 問題ありません。投稿者ID:798202 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
町内に一つだけの学校ですし、所詮寄せ集めです。去年窓ガラス割ったり授業中に運動場で遊ぶという人が少しいました。今年に入ってからはマシになったのか?という感じです。
あと、若い先生が多くなり、今までの厳しく言ってた先生が少なくなりました。
【学習環境】
あまり私語とか注意してない気がします。
定...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
佐野中学校
(公立・共学)
-
-
先生に期待しない方が良いです
1
保護者|2023年
西信達中学校
(公立・共学)
-
-
みんなが優しくて人情あふれるいい学校
5
在校生|2023年
長南中学校
(公立・共学)
-
-
皆小学校からのメンバーで仲良し
3
保護者|2023年
一丘中学校
(公立・共学)
-
-
のどかで平和な学校だと思います
5
保護者|2023年
泉南中学校
(公立・共学)
-
-
あまり良い学校とは言いかたい
1
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 田尻町立中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細