みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 田尻町立中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
のんびりしていて良い学校です
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のんびりしていますがとても良い学校です。ただのんびりさすぎですが良いと思います。こんな学校も公立であってもよいのではと思います
-
校則あまり厳しくはなかったです。今治少し変わっているかも知りませんがのんびりしているので気楽です
-
いじめの少なさ特にトラブルは当時はなかったですが、今はわかりません。多分大丈夫と思う
-
学習環境きちんとサポートしてくれ ていました。規模が小さいのでよく目が行き届いていました
-
部活仲良く元気に活動していました、やり過ぎの面も少しあったと思います!。
-
進学実績/学力レベル自主テキにみんな頑張ってゆつていました、なかなかよい進学だったと思います
-
施設施設はあまり良くはありませんか和気あいあいとしていたと思います
-
治安/アクセス田舎なもので治安はなかなかよかったと思います。自転車なんか鍵をかけなくても大丈夫
-
制服昔から変わっていませんがなかなか良いと思います。最近は体操服が多いようです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強もクラブ活動も頑張ってイルカ子が多くみていても気持ちが良いです
入試に関する情報-
志望動機近くの子も他の学校へいく子が少なくみんな和気あいあいののんびりした学校で好きです
進路に関する情報-
進学先隣接県の私学の進学高校へ行きました
-
進学先を選んだ理由なんとなく塾の先生に進められ受験したら合格してしまいました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業後も少しはあらましたが、プリントの課題が多くあり疲れました投稿者ID:681393 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
町内に一つだけの学校ですし、所詮寄せ集めです。去年窓ガラス割ったり授業中に運動場で遊ぶという人が少しいました。今年に入ってからはマシになったのか?という感じです。
あと、若い先生が多くなり、今までの厳しく言ってた先生が少なくなりました。
【学習環境】
あまり私語とか注意してない気がします。
定...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
佐野中学校
(公立・共学)
-
-
先生に期待しない方が良いです
1
保護者|2023年
西信達中学校
(公立・共学)
-
-
みんなが優しくて人情あふれるいい学校
5
在校生|2023年
長南中学校
(公立・共学)
-
-
皆小学校からのメンバーで仲良し
3
保護者|2023年
一丘中学校
(公立・共学)
-
-
のどかで平和な学校だと思います
5
保護者|2023年
泉南中学校
(公立・共学)
-
-
あまり良い学校とは言いかたい
1
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 田尻町立中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細