みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪体育大学浪商中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
成績が幅広い学校
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大阪府最南端の私立として、体育・運動面だけでなく、学業面でのレベルアップが近年見受けられるように思います。
-
いじめの少なさいじめは無いと聞いています。いじめを、見たり、聞いたり、されたりしたら、1回目の時に、先生か私に言うように言い聞かせています。
-
学習環境学校のレベルアップを狙っている最中で、生徒の学習・実力を伸ばそうと頑張っていると思います。
-
部活生徒は運動クラブに入っている、入らなければならない、というようなイメージがあるようですが、全く、そんなことはありません。
-
進学実績/学力レベル併設高校の偏差値や大学進学率の上昇とともに、併設高校への進学が多くなったようです。
-
施設大学の施設のなかに、学校が存在するというような環境です。また、都心部ではないので、大きな駐車場があり、保護者参加の行事に車両駐車OKというのが、非常に魅力的だと思います。
-
治安/アクセス最寄駅から、自転車通学が多いです。雨の日や特に暑い日や特に寒い日などはバス通学、というふうに使い分けているようです。
-
制服併設高校と同じ物もあるように変更されたので、併設高校に進学される際には都合がよいかと思われます。
-
先生全体の生徒数が少ないので、先生方との連携が強いと思います。子供の話では、実際の授業は、男性の先生より女性の先生の方が厳しいとのことです。
入試に関する情報-
志望動機特待生希望だったため。
投稿者ID:1432123人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方が色々なことに対して親身です。
一貫校ですが、公立に行く場合も色々教えて頂けました、そのような姿勢に好感がもて高校も進学お世話になりたいと思います。
【学習環境】
スポーツメインでもⅠⅡ類に入ることをお勧めします。
【進学実績/学力レベル】
まだわかりませんが期待しています、
【施設】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
食堂はありますが、中学生は使用できません。
使用不可の理由が書いてないのでわかりません。
ですので お弁当が作れない日は 学校で
お弁当を購入します。
スポーツの施設は充実していますが、高校、大学生が
優先の様ですので、中学では他のスポーツクラブと
さほど変わりは無い様な気もします。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
箕面自由学園中学校
(私立・共学)
-
教師の質の悪さが見られる。それ以外は普通
2
在校生|2023年
大阪信愛学院中学校
(私立・共学)
-
よく考えてから入いろう、まだ間に合います
1
在校生|2020年
大阪青凌中学校
(私立・共学)
-
綺麗な校舎で、質の高い教育を受けられる
4
保護者|2020年
追手門学院大手前中学校
(私立・共学)
-
治安のとても良い学校。
4
保護者|2023年
昇陽中学校
(私立・共学)
-
スポーツに専念したいお子さんにむいている
1
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪体育大学浪商中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細