みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 熊取北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
熱心な先生も多く、充実した学校
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価熱心な先生が多い印象です。特に主任先生になると良い方ばかりで、コロナ禍でも、少しでも子どもたちに色々な経験をさせて下さる為に奮闘してくださりました。良かったです。
-
校則ツーブロックスタイルが禁止だったが、生徒が学校にダメな理由を聞き、話し合った結果、認められたと聞いています。生徒の意見も取り上げようをする姿勢が良いと思いました。
-
いじめの少なさいじめはどこの学校でもある、という前提で考えた方が良いと思います。いじめがない方が不自然です。それに対応する術を獲得する機会があるのが学校です。その意味でもキチンと対処していると思います。
-
学習環境学年にもよりますが、どの学年も特性に合わせて非常に落ち着いて勉強できる環境です。
-
部活クラブによって違いがあるのが正直なところです。先生の負担も大きいので是非外部指導者の活用を検討されては、と思います。
-
進学実績/学力レベル学年によりますが、スポーツのできる学年はスポーツ推薦でかなり進学しましたし、勉強できる学年は、偏差値の高い高校に進学率高かったと思います。
-
施設施設自体は、いわゆる公立校の平均的なところです。グラウンドは広く、武道場もあります。
-
治安/アクセス住宅街で治安も良いです。但し、駅からは遠いので、交流試合等で他校が来るのは少ない感じでした。
-
制服男子も女子もブレザーです。とても可愛いです。近隣校は詰め襟やセーラーのところも多いので、オシャレな印象です。
-
おすすめの塾【PR】熊取北中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機地域的に基本この学区になるので行かせましたが、評判も良く、生徒も充実した学校生活を送れました。
進路に関する情報-
進学先大阪市内の私立高校。
-
進学先を選んだ理由勉強できる環境がある私立の良いところと、校則もゆるやかで、生徒がノビノビしている公立的なところもある私立を選びました。
感染症対策としてやっていること入口の手の消毒。パーテーション。黙食。行事ごとのソーシャルディスタンス。かなり配慮下さいました。投稿者ID:796311 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方が明るく熱心。
子どもとも距離が近くよく面倒をみてくれました。
家庭環境が落ち着いた子どもさんが多かったので、全体的に落ち着いていた。
【学習環境】
みんな、授業態度がよく、一生懸命、勉強していた。頑張っている友だちを妨げることは全くなかった。
【進学実績/学力レベル】
受験の確実性を求め...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
学校の先生はとても接し安く、生徒の話をよく聞いてくださる先生が多いです。学習は他の中学よりゆっくりな感じがしました。
【学習環境】
自分からわからないところを聞きに行ったらサポートしてもらえる感じでした。
【進学実績/学力レベル】
上位と下位の差があると思います。スポーツ推薦の子も結構いました。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
熊取中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通。ごく一般的な地域の公立学校
3
保護者|2020年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
アメリカンスクール最高
5
卒業生|2019年
熊取南中学校
(公立・共学)
-
-
公立中学校でもしっかり伸びる学校
4
保護者|2016年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
中学受験をしなかったことを後悔しています
2
在校生|2022年
新池中学校
(公立・共学)
-
-
校則が軍隊レベルです
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 熊取北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細