みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 吉川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
ここで楽しめない奴いるー?いねーよな!?
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方ももの凄い気さくで声掛けやすいですし
相談ものってくれます
先生方も個性が強すぎてもの凄く面白い先生
が多いです
生徒も仲が良いので学校生活楽しめます
コロナ禍ですが田舎で生徒数が少ないのを味方にし
体育大会など行事事も出来ていますが
それは先生方や沢山の人達のおかげです
先生方が1つでも思い出をという気持ちが沢山あり
3年間楽しい学校生活になったと思ってます
この中学校の生徒で良かったと思ってます
-
校則他クラスの教室に入る事を禁止されています
ですが卒業式前に卒アルのサインする時だけオープンになり
他クラスの教室にも入れました
女子のスカートは膝より下でないといけません
もし少しでも膝より上だと先生に注意されますし目をつけられます
体育の時は絶対に白靴下じゃないと成績が下がります
男子も女子もです
スマホも勿論ダメです
ここの学校校則はやたら厳しいと思います
-
いじめの少なさいじめは多分ないと思います
ですが避けてるなと思う事はたまに見られます
田舎の学校ですので生徒人数も少ないので
先生方の目は行き届いてると思います
そもそも人数が少ないのでみんな仲が良いです
-
学習環境テスト1週間前になると部活もなくなり学業に
専念できます
あと別館の部屋が1週間前から放課後空いてるので
そこでテスト勉強ができます
もし分からないところがあれば聞けますし
事前に一言先生に言っとけば放課後や昼休みになど
徹底的に教えてくれます
あと数学は少人数指導をやっているので自分の
ペースで授業ができます
過去やったプリントが欲しければ先生に言うと
貰えるのでもう一度やる事も可能です
-
部活最近は陸上部が結構表彰されています
結構陸上部は力をいれていて色々な大会に出て
その試合なので成績が良ければ高校から
推薦が来たりする人も中にはちらほら
います
陸上部,野球部,男子バスケ部,男子テニス部,女バスは
練習がキツかったりしますがそれ以外は楽しく
やってます
バドミントンは闇がありますのであまりオススメはしません
バドミントン入るなら女テニに入った方がいいですよ
クラブは自分の頑張り次第です
特に強くもないので楽しくやるのが主になってます
-
進学実績/学力レベルだいたいの人が高校へと進学してますってかみんな
高校に進学してます
レベルが元々高いのでテストなど定期考査は
すごく難しかったりします
先生方も賢い人が多いみたいなので結構難しい問題を
バンバン出してきます
でもそのおかげで学力は高いのだと思ってます
昔は学区が決められていたのでそのせいでか
北野や豊中池田に行く人が多いです
私立は箕面自由学園に行く人が年に5人はいますが
皆さん後悔されてる事が多いです
近場で高校を決めるのではなく遠くても自分が
楽しめる高校がいいと思います
-
施設体育館は雨漏りがよくありますが別に普通の
体育館です
外見はあまり綺麗に見えないかもですが中は
普通に綺麗です クーラはありません
体育館は広い方だと思います
グランドも広いと思います
体育大会も親を呼んでもキツキツってした感じは
ありません
テニスコートが2面あり女テニ、男テニで1面づつ
使っています
職員用の駐車場もあります 圧迫感はないです
図書館も普通だと思います 本が沢山ありもし
読みたい本があれば専属の司書の先生がいるので
その先生に言えば注文してくれます
コロナが流行してから本専用の除菌の機械が
あるので安心して借りれます
校舎は古いのでむっちゃ綺麗ではないですが
教室は普通に綺麗ですし廊下も綺麗です
トイレは相変わらず臭いです
教室はそれぞれの個性が溢れてますし担任の
趣味があったり写真がむっちゃ貼られてたりします
音楽教室も2部屋あり基本は1部屋しか使いませんが
お筝の授業や合唱発表会の練習でもう一部屋を使う事があります
ギターも2人で1つでそれでも余るぐらいあります
-
治安/アクセス治安は最高超いいと思います
田舎で老人が多いのですが皆さん凄く優しく
色々な事でサポートしてくれてます
近くに交番もあり安全です
1つ問題なのは野生動物がよくいる事です
警察官のパトロールは子供たちを見守る事もですが野生動物
がいないかも厳重に見張ってます
アクセスはあまり分かりません
基本先生方は車での通勤なのであれですが
駅からは少し遠いです 行きは登りなので大変だと思います
電車では能勢電鉄と阪急電鉄あとまれにJRを使って来る人も
中にはいたりします
がここから梅田まで1時間位なのであまり交通に
不便はないと思います
バスは光風台駅から吉川支所まで1時間に2本程度しかありません
-
制服制服は女子はセーラー服です
ブレザーの学校の人からは可愛いなとか羨ましいとか
よく言われますが冬は物凄く寒いです
でも普通に可愛いと思います
線は赤のラインなので可愛いです
男子はごく普通の学ランです 特に変りもありません
夏はカッターシャツです男女問わずです
夏もセーラーみたいなのがあったら可愛いと思いますが
カッターシャツの方が洗いやすいし自分はカッターシャツ
でいいと思います
今年から女子もスカートではなくズボンも追加されたみたい
ですがズボンにセーラー服なので全然似合いません
男子のズボンと色が違います
体操服も去年変わりましたが夏はすごい涼しそうで
良いと思いますが冬は物凄く寒そうです
ジャージなどは前の方が良かったと思いますダサいですが
入試に関する情報-
志望動機地元の中学校ですし 中学受験しなくても
ここの学校にいれば学力も力につくからです
別に悔いはないです
進路に関する情報-
進学先私立の高校です
投稿者ID:8324952人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方ももの凄い気さくで声掛けやすいですし
相談ものってくれます
先生方も個性が強すぎてもの凄く面白い先生
が多いです
生徒も仲が良いので学校生活楽しめます
コロナ禍ですが田舎で生徒数が少ないのを味方にし
体育大会など行事事も出来ていますが
それは先生方や沢山の人達のおかげです
先生方が1つでも思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
3.0
【総合評価】
よくわからないです。他と比べた事はないので。普通だと思います。子供達もしたので、なんとも思わないです。
【学習環境】
昔は厳しいと聞いていたが、環境も変わり、甘くなったと思います。
【進学実績/学力レベル】
地域が親も高学歴なので、レベルの高い学校を目指す子供が多いです。
【施設】
学校も体育...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
止々呂美中学校
(公立・共学)
-
-
子どもが楽しめる学校
4
保護者|2018年
ほそごう学園
(公立・共学)
-
-
公立で小中一貫実施校
5
保護者|2017年
東能勢中学校
(公立・共学)
-
-
小中一貫校になりそうな学校
2
保護者|2017年
能勢中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりのびのびした学校。
4
保護者|2019年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
とてもいい学校 そして楽しい
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 吉川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細