みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
地域密着、のびのびとたくましく
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すべてにおいて、のびのびとした校風で、子供たちもすくすくと育った。その点は、公立校らしくて良かったと思う。
-
校則特に何もないが、とても楽しそうに学校生活を過ごしていたので問題ないと思う。
-
いじめの少なさいじめられた、いじめを見た、など、そういう報告は聞いていないので良いと思う。
-
学習環境よくわからないが、学校で出される宿題も、適度であったし、進学もできたので良いと思う。
-
部活部活は活発に行われていたし、それに参加することで人生においても成長できたと思う。
-
進学実績/学力レベル公立高校に進学できたので、一定レベルとそれ以上のレベルを身につけられた。
-
施設高速道路の近くということもあり、夏場はクーラーが設置されていた。
-
治安/アクセス自然が多く田舎だが、不審者が出た場合、携帯での注意喚起が回ってきた。
-
制服学生服を着てる時は少なく、スクールジャージでの生活が多かったように思う
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか公立校なので、地域の人間ばかりです。基本、静かな町ですので、安心です。
入試に関する情報-
志望動機歩いて通える場所で、普通の公立校ですので、まったく問題なかった。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校
-
進学先を選んだ理由中学の延長になるが、のびのびとした校風で、地元なので安心して通える。
投稿者ID:6217521人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
良い意味で、ベッドタウンの中にありながらも、のんびりした田舎の雰囲気のある学校。トラブルも少なく、いじめの問題等は聞いたことがありません。逆に、がつがつやりたい向きには合わないかも。
【学習環境】
4点としたが、可もなく不可もなくといった印象。教師は熱心というより、子供たちに身近な存在という印象。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
自然あふれる活気のある学校です。
4
保護者|2022年
五領中学校
(公立・共学)
-
-
のんびり、一生懸命、楽しく。
3
保護者|2018年
楠葉中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく普通の学校
3
保護者|2022年
楠葉西中学校
(公立・共学)
-
-
控えめだけど熱心な生徒が多い
4
保護者|2022年
第八中学校
(公立・共学)
-
-
世帯格差が割と大きいゆるい学校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細