みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
ごく普通の中学校です
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価当たり前ですが、人気のある先生もいれば、そうではない先生もいるようで、ごく普通の中学校です。いじめの話は聞かないのでそれだけでも安心かと。
-
校則良くも悪くも普通の中学のようです。他校と比べてもとくに違いはありません。
-
いじめの少なさ子供に聞いた限りでは、特に、いじめのようなことはありません。
-
学習環境読書は好きな方なんですが、学校の図書の話はあまり聞きません。
-
部活和気あいあいと楽しんでいるようですが、これは他校に比べ人数が少ないのが問題だと聞いています。
-
進学実績/学力レベル進学校に進むような人もわずかにいますが、交野高校に進学する学生が多いと思います。
-
施設特にこれが問題といったようなことは聞いていませんが全体的に古いように思います。
-
治安/アクセス悪いはなしも稀に聞きますが、基本的に田舎で治安には問題はありません。
-
制服ごくごく、一般的のもので、特別かわったものではありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかたいていの学生は塾通いで、一生懸命頑張っているまじめな生徒が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機家から近く、小学校とうじの友達も、行くというので選びました。
感染症対策としてやっていること今月には、議題を与えられ、ZOOMを使って「サミット」を行うそうです。投稿者ID:682887 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学習面や、行事でも、生徒も教師も一丸となって取り組むなど、雰囲気もとてもいいです。また、クラブ活動も活発で、入部率も高いです。
【学習環境】
授業で、わかりづらいところがあったりすると質問などがしやすい環境だと聞いています。また、学校近辺には図書室などもあり、テスト前や勉強に使用できたり、友達同士...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
可もなく不可が多い感じ。文化レベルを上げて進学学校のレベルの向上をした方が良い。 でもいじめで不登校になる子がいることはあるが真剣に対応している方だと思う
【学習環境】
学習環境は悪い、生徒の親の影響も大きいと思う。差別するわけではないが親があまり 社会に対して真っ当な人は少なく常識のない人が多い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第一中学校
(公立・共学)
-
-
先生方は落ちついた感じの方が多かった
3
保護者|2019年
桜丘中学校
(公立・共学)
-
-
偏差値は低いが生徒の治安が良い学校
4
在校生|2023年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
注意、多様性を受け入れない体制に変わった
1
在校生|2023年
津田中学校
(公立・共学)
-
-
友達皆で色々楽しめた学校
5
卒業生|2019年
中宮中学校
(公立・共学)
-
-
施設が充実してる中学校
3
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第二中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細