みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 関西創価中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
人材育成に力を入れた教育環境
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価教育環境が良く、教師が熱心であることと、 生徒の自主性を尊重した教育方針が大変すばらしいと思います。
-
校則スマートフォンを持ち歩くのは認めているが、登下校中の使用を認めていないので連絡がとりにくい。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるというのは聞いていません。学校全体で平和教育に力を入れているからだと思います。
-
学習環境英検、漢検、数検と資格取得に力を入れています。朝学習など自主的な取り組みに力を入れています。
-
部活クラブ活動が充実しています。クラブの数が多いだけでなく、活動環境も充実しています。
-
進学実績/学力レベル小学校から大学まで推薦入学制度があるせいか、のんびりした校風もあるようです。
-
施設大きな講堂、体育館、武道館、グランドが整備されています。体育 大きな講堂、グランド、体育館、武道館、宿泊施設等充実している。
-
治安/アクセス治安も良く、通学道にはパトロール員が常駐している。
-
制服男女共に有名百貨店に発注した洗練されたデザインの制服で、生徒からも定評があります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元だけでなく、全国から進学希望者が集まり、学生寮、下宿からも通っています。
入試に関する情報-
志望動機将来の夢に向かって世界で活躍できる人間に成長できる教育環境であると思い、志望しました。
進路に関する情報-
進学先併設の関西創価高校へ進学します。
-
進学先を選んだ理由中学との一貫教育が子どもの成長のためになると思ったから。
投稿者ID:5564652人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
現代の日本、社会に大きな役割を果たしてくれる学校です。なんのために学ぶのか、なんのために生きるのか。人間教育には目を見張るものがあります。宗教教育はほとんどありません。入って来た人でも、物凄く深いところまで創立精神を学び、理解出来るところまで自分が成長しないと、ここに来た意味が実感出来ないと思います...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
何もかも努力で評価するので、天才タイプの人は苦労します。
行事ごとの、記念式典や対話会など同じような内容で本当にする意味が分かりません。
修学旅行という名義のものもありません・・・
【学習環境】
先生によって、皆がうるさくなるかが変わります。
あまり集中できないです。補習などありますが、サボる人も...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
金蘭千里中学校
(私立・共学)
-
これから、改革のある学校。
5
保護者|2022年
同志社香里中学校
(私立・共学)
-
自由で生徒が考える学校
4
保護者|2020年
桃山学院中学校
(私立・共学)
-
勉強をたくさんさせられます。
3
在校生|2022年
関西大学北陽中学校
(私立・共学)
-
関大の名前だけで、子供の指導はイマイチ
1
保護者|2022年
初芝立命館中学校
(私立・共学)
-
先生も生徒も素晴らしい学校です
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 関西創価中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細