みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 西信達中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
フレンドリーで自由な学校
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一つの小学校からしか進学しない中学校なので、あまり風紀が乱れていないと思います。保育園、小学校から一緒のお友達ばかりなので、イジメもないと思います。
-
いじめの少なさイジメは聞いたことがないです。小さいころから一緒に勉強してきたのが良かったのかもしれません。
-
学習環境試験前には各先生が補習授業を行ってくれています。読書の時間も毎日設けられています。
-
部活運動部も文化部もそれぞれ頑張っているようです。礼儀正しい、中学生らしいクラブ活動をよく目にします。
-
進学実績/学力レベル一年生から高校受験を念頭に入れてお話してくれます。ただ、他の中学に比べると若干学力が低いと思います。
-
治安/アクセス全員が徒歩で通学できるのでいいと思います。国道を越えることもないので安心です。
-
制服普通のセーラー服ですが、スカートも常識の範囲での長さですので、可愛らしいです。靴下やタイツは自由。靴も体育のある日は運動しやすいものですが、それ以外の日はワークブーツなどでもOKです。
-
先生特に変わった先生もいないし、常識的な先生が多い学校だと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立に行かせたかったため。
投稿者ID:95321
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒と先生の仲もよく結構楽しく過ごせてあまり上下関係という上下関係もないとてもいい学校です一応数年後には西信達義務教育学校になるそうです
【学習環境】
定期テストの提出物が1人では難しいという人は2週間前から先生がいる環境で放課後に勉強ができます
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの人が高校に行...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
西信達小学校一校からの持ち上がりのため、メンバーに変化がないためかイジメが全然ないと思います。勉強の事も心配ではありますが、まず、それが一番大きな関心ごとだと考えます。
【学習環境】
夏休みに自由に参加できる補習授業が開催されているので、それはよいなと思います。1年生の懇談から高校受験を見据えての...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田尻町立中学校
(公立・共学)
-
良し悪しだと思います。
3
保護者|2020年
一丘中学校
(公立・共学)
-
のどかで平和な学校だと思います
5
保護者|2023年
泉南中学校
(公立・共学)
-
あまり良い学校とは言いかたい
1
保護者|2021年
長南中学校
(公立・共学)
-
皆小学校からのメンバーで仲良し
3
保護者|2023年
信達中学校
(公立・共学)
-
普通の公立中学校です。
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 西信達中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細