みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 近畿大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
入ってみてガッカリ後悔
2019年01月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 -| 学費 -]-
総合評価母体に近年、レベルも知名度も上がってきた近畿大学があるために、学校側の目線も段々上からになっているような気がします。授業中うるさくてもどうにかしようとしない、先生方の人間的レベルも低い、ゆえにこの学校で社会性が身に付くとは思えません。
モラルを教え込む前にiPadを与えられるので、授業中にゲームをしている生徒も多く、近大のみが目的の方には向いているとは思いますが、人間的成長を求める保護者には全く向いていません。親子共に居心地が悪いだけです。 -
校則制服のままUSJに行く子もいます。インスタに上げたりしていますが、学校に見つからない限りおとがめなしです。
-
いじめの少なさどこにでもあると思います。
ただおおごとにならないと、小さいものではなかなか解決してもらえないと思います。
担任の器によりけりです。 -
学習環境補習は行っていますが、効果が出ているのかどうか疑問です。
-
部活文化系の部活は、あまりありません。運動系は充実しているように思いますが、高校の方がより一層充実していると聞きます。
-
施設母体が大きいので、施設は整っています。
投稿者ID:49791717人中13人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入れて良かったと思います。様々な学びを体験させてもらい、子供にとってよい環境だと思います。普通の附属とは違い、大学に進学する際の選択肢の多さにも満足です。
【学習環境】
面倒見は良いと思います。受験対策はそのまま附属の高校に上がるのでわかりません。
【進学実績/学力レベル】
附属の高校に進学する...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
いじめがひどい。ひどすぎる。陰口が飛び交う。先生のえこひいきもひどい。女子にベタつく先生もいて気持ちが悪い。コースによって違うが廊下はカラオケ室みたいだ。私は行かなければ良かったなと後悔。
【学習環境】
学習のサポートはする先生としない先生がいる。する先生がいてもほとんどの子は残らない。また、コー...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開明中学校
(私立・共学)
-
-
入ってから後悔したと言う人もいます。
2
在校生|2022年
帝塚山学院泉ヶ丘中学校
(私立・共学)
-
-
入学を検討しているなら考え直した方が良い
1
在校生|2024年
関西大学中等部
(私立・共学)
-
-
学校の指導方針は、生徒を卑怯にしてる
1
保護者|2023年
関西大学北陽中学校
(私立・共学)
-
-
関大の名前だけで、子供の指導はイマイチ
1
保護者|2022年
初芝立命館中学校
(私立・共学)
-
-
先生も生徒も素晴らしい学校です
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 近畿大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細