みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 近畿大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
6年間で成績が伸びました
2017年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全国志願者1位になった近畿大学の附属中学で、iPadを使った学習をしています。真面目にしていれば、近畿大学に入学出来るし、頑張れば関関同立や国公立大学にも進学出来ます。本人次第で選択肢が広がります。
-
校則男の子の頭髪検査は厳しいようですが、その他は相応だと思います。
-
いじめの少なさ聞いたことはないですが、適切な対応をしていただけると思います。
-
学習環境いい先生に出会えて、成績が劇的に伸びました。毎日の小テストなど、その時は大変でしたが、今となればその積み重ねのおかげで希望の大学に進学出来たと思います。
-
部活全国レベルなクラブもあります。
-
進学実績/学力レベル約半数は近畿大学に進学します。国公立大学にも、関関同立にも進学しています。
-
施設校舎もきれいで、校庭も広いです。
-
治安/アクセス自転車通学でした。雨の時などは最寄り駅から遠くて、歩くと大変ですが、子供は友達と話しながら楽しく登下校していたようです。
-
先生熱心な先生が多いです。受験期には親身になって相談にも乗っていただきましたし、対策もたくさんしていただきました。
入試に関する情報-
志望動機自転車通学が出来て、共学校だったので。
-
利用した塾/家庭教師個人塾
進路に関する情報-
進学先国公立大学
投稿者ID:32051813人中9人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
入れて良かったと思います。様々な学びを体験させてもらい、子供にとってよい環境だと思います。普通の附属とは違い、大学に進学する際の選択肢の多さにも満足です。
【学習環境】
面倒見は良いと思います。受験対策はそのまま附属の高校に上がるのでわかりません。
【進学実績/学力レベル】
附属の高校に進学する...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
いじめがひどい。ひどすぎる。陰口が飛び交う。先生のえこひいきもひどい。女子にベタつく先生もいて気持ちが悪い。コースによって違うが廊下はカラオケ室みたいだ。私は行かなければ良かったなと後悔。
【学習環境】
学習のサポートはする先生としない先生がいる。する先生がいてもほとんどの子は残らない。また、コー...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開明中学校
(私立・共学)
-
-
入ってから後悔したと言う人もいます。
2
在校生|2022年
帝塚山学院泉ヶ丘中学校
(私立・共学)
-
-
入学を検討しているなら考え直した方が良い
1
在校生|2024年
関西大学中等部
(私立・共学)
-
-
学校の指導方針は、生徒を卑怯にしてる
1
保護者|2023年
関西大学北陽中学校
(私立・共学)
-
-
関大の名前だけで、子供の指導はイマイチ
1
保護者|2022年
初芝立命館中学校
(私立・共学)
-
-
先生も生徒も素晴らしい学校です
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 近畿大学附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細