みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
手厚いサポートで自分次第で未来が変わる!
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価変わりたいと思えば思うほど、いい方向に成長できます。
特に部活動では体力精神力が鍛えられ、試験期間では部活で勉強などもあるので勉強置いていかれることは少ないです。
先生たちは明るい人が多めで、私が少し問題を起こしてしまっても
全力で一緒に解決してくれました。 -
校則校則は普通の公立中学校と変わりありません。
ただ月曜日と金曜日はいつもより早めに中学校に登校しないと
月曜日には集会、金曜日には読書会があります。 -
いじめの少なさ私の学年ではいじめは聞いたことがないです。
いじめに対しては徹底しており毎月いじめアンケートから
生徒が話しやすい環境を作りとても安心して相談ができます。 -
学習環境中学3年生時には放課後の勉強会があり、私は塾へ行くまで
中学校で勉強しておりました。1クラス3人先生がいたので分からないことがあらばすぐに聞くことができます。 -
部活部活動ではいろいろな部活が活躍しており、部活によっては中河内だけでなく、大阪府大会でも上位で入賞している部活があります。
-
進学実績/学力レベル進学する高校のレベルは大体35~73と幅は広いですが
私の代では平均的に54レベルの高校に進学した人が多かったです。 -
施設運動場は広くて使いやすいです。
端に草むらがあり、とても蚊がいますが。。。
図書室も普通の公立中学校という感じです。
校庭内部はそんなに教室に迷うことはないと思います。 -
治安/アクセス周りに住宅街ができ、賑やかな中学校になっています。
裏には大きい駐車場があります。 -
制服男子は学ラン。女子セーラーです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子が多めです。入学時に少しやんちゃな子も
卒業時にはいつの間にかいい意味で落ち着き成長しています。
入試に関する情報-
志望動機小学生からこの校区に住んでおり
自動的に玉川中学校に入学しました。
進路に関する情報-
進学先大阪府立八尾高校に進学しました。
投稿者ID:775590 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
楽しく3年間を過ごすことができたようですし 親も安心して見守ることができました。先生とは 高校生になってからも 良好な関係が続いているようです。
【学習環境】
小テストなどを取り入れることで 得意 不得意が本人にも良くわかったようで 勉強するべきところを的確に学習できました。
【進学実績/学力レ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
特に楽しいことはないし、先生は面白い人めんどくさい人がたくさん居ます。何もしていないのに怒ってきたり、先生の勘違いなのにそれを指摘したらとても怒ったりとあまりにもりふじんなせんせいたちがたくさんいます。
【学習環境】
何も面白くないです。意味あるのか全くわかりません。友達なら、みんな優しく教えてく...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
花園中学校
(公立・共学)
-
-
子供自信が行きたいところへ
3
保護者|2018年
英田中学校
(公立・共学)
-
-
親も子も安心して行ける学校
5
保護者|2022年
若江中学校
(公立・共学)
-
-
結構なヤンキー校です。
2
在校生|2022年
意岐部中学校
(公立・共学)
-
-
良い高校を目指すのであればオススメしない
2
在校生|2023年
池島学園
(公立・共学)
-
-
全体的に落ち着いてます。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細