みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
ゆるーい中学生活で問題ないのなら
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学校には、特に不満は、有りませんでしたが お勧め出来るほどの良さもないので 3点にしました。勉強に熱心なご家庭は、中学受験で私学に行かれています。
-
校則特に厳しくもなく頭髪検査などもありませんでしたが 髪を染めたりスカートを極端に短くしたりしていた生徒は、いてませんでした。
-
いじめの少なさいじめがあった事は、聞いていませんが 我が子の学年は、メンタルが弱い子が多く 不登校の子が多かったです。(いじめは、関係ありません。)
-
学習環境勉強に熱心な子は、そんなに居てなかった様ですが テスト一週間前などは、学校が勉強スペースを提供してくれて先生に質問できる環境を作ってくれていました。 我が子は、勉強の飲込みが遅い子だったので毎日の様に先生に質問しに行ってましたが その都度、丁寧に教えて貰っていたようです。
-
部活部活の数が少なく特に文化部の数は、4つか5つ程しかなかったので評価を下げました。
-
進学実績/学力レベル地元の高校を受ける子が多い様に感じました。自分で希望校を目指して頑張っている子も いてますが 取り敢えずの考えで地元(定員割れするような高校)の高校に楽して進学している子もたくさんいてます。
-
施設校舎の外観は、キレイですが校舎内は 古くエレベーターなどの設備もありません。
-
治安/アクセス治安は、良くもなく悪くもなくです。外国の方が多い地区なので日本語以外の言葉もよく聞こえてきますが問題は、ないです。 アクセスは不便です。1番近くのバス亭でも歩いて5分以上は掛かるかもしれません。
-
制服可愛くないです。ダサいです!男女ブレザーで中は、ポロシャツです。
入試に関する情報-
志望動機中学受験は、全く考えていなかったので そのまま校区の中学校に入学しました。
進路に関する情報-
進学先美術系の学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供が本格的に美術の勉強をしたいと決めたので数校見学をして子供の偏差値の合う学校に決定しました。
感染症対策としてやっていること在校生では、無いので中学校の情報は、全く入ってこないので分かりません。投稿者ID:799022 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学校自体は落ち着いていて、子どもたちも頑張っているが、数年前まで荒れていた学校のため、世間のイメージが悪過ぎる。
【学習環境】
数年前まで荒れていた学校のため、イメージがあまりよくなく、勉強する公共の場でもあまり歓迎されなかった
【進学実績/学力レベル】
進学校への合格者も1年に何人か出ているし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
第五中学校
(公立・共学)
-
-
部活が熱心な学校です。
3
保護者|2018年
第二中学校
(公立・共学)
-
-
門真で一番荒れている学校
1
在校生|2023年
南郷中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校だと思います。
4
保護者|2023年
第七中学校
(公立・共学)
-
-
卒業後の進路にかなり親身になってくれる。
3
保護者|2019年
谷川中学校
(公立・共学)
-
-
いい友達環境が出来る学校!!!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細