みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
仕事、勉強が両方学べる学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価合唱に力を入れている学校なので年1でホールを借りてコンクールをしている。 何かが有れば先生から連絡があるので助かります。
-
校則男子はツーブロック禁止、横髪が耳にかかるとダメ、女子は肩に髪の毛がかかると髪の毛をくくらないといけない、スカートは膝下、
-
いじめの少なさ目立っていじめはない。クラスで打ち上げをやったりしているので問題はないと思う。
-
学習環境音楽(合唱コンクール)に力を入れている学校なので学習は普通だとおもう。
-
部活部活動はやっているが、運動部ではないので、特に何か目立ってはいない
-
進学実績/学力レベル公立なのでどこどこへの合格者が多いとかは全くない。中には頑張っている子もいる。
-
施設学校自体古いので、体育館がぼろぼろ。校舎も古いので図書室も薄暗い。 校庭は無駄に広い。
-
治安/アクセス駅から20分ぐらいではあるが、歩道橋を渡らないといけない通学路がある。 学校の前の通りが大型トラックが多いので危険。
-
制服男子、女子共に無難な服装。 学校指定の紺色のセーターじゃなくても問題なく使用できる(色は指定あり)
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目そうな感じの子が多いと思います。 ただ人見知りが多い。
入試に関する情報-
志望動機公立の為、指定された学校だったので。 特に理由はなく入学しました。
進路に関する情報-
進学先職業訓練もできるデュアル科に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供の成績があんまり良くなくて、探して学校を選びました。週一で課外授業もあったので。
感染症対策としてやっていることオンライン授業はなく宿題を郵送で送られてきました。 オンライン授業の話はありましたが全くなかったです。投稿者ID:6814781人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校行事に、全員でしっかり取り組んでいます。先生と生徒の距離感も良く三者懇談でも色々と話しやすいです。
【学習環境】
学校の授業だけでは付いていけなくて塾に通わせている子が多いから。
【進学実績/学力レベル】
教育熱心な家庭の子供が多いようで、公立高校に進学している子が多いです。
【施設】
比...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
教師が対応が、あまい!うざい
何をもって信頼関係がある?
全ての教師
ほんまめ、めんきょをもってしどうしているのか不安になります。生徒にべったりつくな!気持ち悪い!寄り添う?
何が寄り添って学校生活送っています?
【学習環境】
この多感な時期での対応を学校がたいしょしなきゃ
だから
学校より塾に行...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
門真はすはな中学校
(公立・共学)
-
ごく普通だし校舎がきれい。結構良いところ
5
在校生|2022年
第七中学校
(公立・共学)
-
卒業後の進路にかなり親身になってくれる。
3
保護者|2019年
第二中学校
(公立・共学)
-
門真で一番荒れている学校
1
在校生|2023年
樟風中学校
(公立・共学)
-
明るくて雰囲気がいい学校。
5
在校生|2021年
錦中学校
(公立・共学)
-
結構たのしくて元気な子が多いです
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細