みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉手中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
よくも悪くも田舎の公立中学校
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価よくも悪くも田舎の中学校。 のんびりとはしている。 特筆すべき点はあまりない 生徒同士は仲が良いと思う
-
校則良くも悪くも普通の公立中学校。 特に酷いいじめなどないと思う。 田舎の中学校
-
いじめの少なさ特に酷いいじめは起きなかった。 ただ、学年による差はあると思う。子供の学年はさほどなかったと思う
-
学習環境特段、学業に力を入れていたわけでもないので、よく分からないが、偏差値の高い高校を目指す生徒は私立の中学校に入学する傾向はある
-
部活クラブによる差は大きいと思う。 子供のクラブは先生か、熱心であり、それなりの成績が残せた。
-
進学実績/学力レベル普通である。 偏差値の高い高校を目指す生徒は私立の中学へ入学させる傾向がある
-
施設体育館は新しく綺麗になった。 改装にかなり時間はかかったがそれなりに綺麗になった
-
治安/アクセス治安については普通。 山間部に近いこともあり、通学路は場所によっては整備されていないところもある
-
制服男子は学ラン 女子はブレザー 今どきにしてはコストパフォーマンスはよくない。
入試に関する情報-
志望動機単純に学区がそこであっただけ。 特に悪いところもなく、子供はのんびりと過ごせたと思う
進路に関する情報-
進学先体育会系のクラブをしていたため、それなりに実績のある私学へ進学した
-
進学先を選んだ理由子供が希望したから。 こちらから指定することはなかった。本人も満足していると思う。
感染症対策としてやっていること分散登校、オンライン授業。 一般的な、対策は一通り実施している投稿者ID:7952391人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
過去の口コミをを見ると随分と酷い内容ですが、昨年玉中を卒業したばかりの私から一言だけ言わせてもらいます!
玉中は最高の学校だと!!
確かに五年ほど前までは治安が悪く近所のチンピラアホガキの巣窟だったみたいですね笑 でも今はもうサイッコーの学校ですよ!先生は熱心で、でも教科書人間のようなウザさはなくて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
誉田中学校
(公立・共学)
-
-
唯一無二で宇宙一の誇りに思える誉田中学校
5
在校生|2021年
国分中学校
(公立・共学)
-
-
素朴な子供たちと先生がいます
3
保護者|2020年
堅下南中学校
(公立・共学)
-
-
人によっては楽しい学校
4
卒業生|2019年
道明寺中学校
(公立・共学)
-
-
先生が良くみてくれています。
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 玉手中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細