みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 堅下北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
古き良き風習の残るのどかな学校
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価都心から離れたのどかな場所なので、地域に守られた古き良き風習も残る中学校だと思います。 学力や部活動に特化した学校ではありませんが、悪質なイジメの話も聞きません。 生徒、教師の仲も良く、多感な思春期を過ごす中で大事な仲間、人間関係は安心出来ると思います。
-
校則良くも悪くも、我々親世代の頃より自由な校風はあると思います。 ただ、昔ながらの通学靴は白限定、冬制服の下に着る肌着も白限定という決まりは少し億劫に感じます。
-
いじめの少なさ我が子の口からいじめに関しての話は聞いたことはありません。 多感な時期の子供達の集まりなので、いつどう環境が変わるのかは正直分かりませんが。
-
学習環境コロナ時期で学校側も授業の進め方など、大変苦労してるかと思います。 テスト前の授業内容や自主的な勉強への取り組みの導き方は、少々不安を感じます。
-
部活コロナ時期で部活動も中々思うように出来ないのが現状でしょうか。
-
進学実績/学力レベル普通科高校への進学、その他専門学科への進学も生徒の進路希望には充分対応して頂いていると思います。
-
施設校舎や体育館など古いですが、各教室に空調設備は整っているようなので特に不便はないと思います。
-
治安/アクセス山の上の方にあるので遠い生徒で通学時間が30分以上かかる事も。 部活動によっては冬季の下校時には真っ暗になってる事もあると思います。
-
制服ブレザーの制服が増えてきてる中、学ランなのが、親世代には嬉しいです。 体操服登校も許可されてるので生徒達は楽でいいかもです。
-
おすすめの塾【PR】堅下北中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉学に励む子、部活動に励む子と色々な子がみんな仲良く学校生活を送っていると思います。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域の学区だったからです。 特に私立に行かす気もなかったので。 小学校から知った友達もたくさんいるので安心して通えていると思います。
感染症対策としてやっていることマスクと消毒の徹底、オンラインの仮実施、換気の徹底など、生徒達が安心して学校生活を送れるように学校側も大変努力して頂いてると思います。投稿者ID:748980 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
近隣の市に比べて環境が良く、良い子が多いと思います。教育熱心な地域では無いので、学業のレベルは高くありませんが、頑張れば内申も取りやすいので良かったです。
【学習環境】
学校に頼っていなかったのでわかりませんが、補習などもあり、塾に通っていなかった子は利用していたようです。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
戦士に資質が悪く、どうでもいいようなことにひつこく怒る。男性教諭は、女子に甘く男子に対して厳しい。問題児に対しては放任し、普通の生徒に対し怒る
【学習環境】
これも先生によりますが、気分次第で授業を進めることがあります。気に入らない生徒がいるとほぼ一コマ分説教があるようです
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
柏原中学校
(公立・共学)
-
-
他校の生徒との交流を深めてください。
2
保護者|2022年
堅下南中学校
(公立・共学)
-
-
人によっては楽しい学校
4
卒業生|2019年
南高安中学校
(公立・共学)
-
-
ガラは悪いけど生徒は面白い奴は多かった
1
卒業生|2019年
曙川南中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通学できる公立中学校
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 堅下北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細