みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 止々呂美中学校 >> 口コミ
止々呂美中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価トラブルの多い学年ですが、学校側は事なかれ主義といった感じで、熱心には感じません。 でも、どこもこんなものかな、と思っています。
-
校則他の学校をよく知らないのでわからない。 こどもに任せているので、どんな校則があるのかもよく知らない。
-
いじめの少なさいじめは聞いていませんが、学級崩壊になった学年で、生徒間のトラブルは多いです。
-
学習環境他の学校をよく知らないので分かりません。補習は聞いたことがないので、あまり環境が良くはないのだと思います。
-
部活人数が少ないため、クラブの種類が少ないのと、いい成績をあげているのも聞いたことがありません
-
進学実績/学力レベル学力は地域の他の学校と大差ありません。進路指導はまだ始まっていないので分かりません。
-
施設田舎の学校の割に運動場が狭いのが残念です。 図書館はよく知りません。
-
治安/アクセス近所の人と挨拶を交わす地域なので、子どもがどこに行ったかわからない時でも、誰かしら見かけた、と言ってくれる人がいて安心てわす。
-
制服特に特徴はありませんが、シャツがポロシャツなので、だらしなく見えます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか縦割りの活動が多いのと、小中一貫校なので、学年が違う子とも仲良く遊んでいる人が多いです。 周りに塾が少ないのですが、小学校の小さい内から塾に通っている人が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機私立以外に選択肢がなかった。 中学は近ければ良いと思います。
感染症対策としてやっていること宣言が解除されてからは、段階的に少人数の時間差登校から始まりました。 今は、マスクや消毒などはしているようですが、他はそれほど変わっていないと思います。投稿者ID:6827631人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価義務教育学校としての特色があり、いがくねんの生徒との交流が盛んのように思い、よい雰囲気であるように思う。
-
校則特に厳しいこともなく、5年生から制服をちゃくようしていること
-
いじめの少なさ生徒指導の体制ができているので、問題に対して向き合ってくれている
-
学習環境テストの前には勉強会が行われていて、丁寧に教えてもらっていた。
-
部活数は多くないが、真面目に取り組むように指導されているように感じる。
-
進学実績/学力レベル学力は高い子が多く、集団の力で乗り越えていけるように指導されている
-
施設施設が広いため、目の行き届かない箇所もあると思うが、使いやすそう。
-
治安/アクセスバスがあるので特に問題ないです。
-
制服5年生から制服がある
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかおとなしそうな生徒が多いように感じるが、スポーツが得意な子も多い。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近く、かよいやすかったと思うが、坂か↓がおおいので気になる。
進路に関する情報-
進学先近くの私立学校へ進学した
-
進学先を選んだ理由成績に見合っていたことと、部活動を行えることに魅力をがんじた
感染症対策としてやっていることオンライン授業はじっせんされていた。タブレットは持ち帰り家でも学習していた投稿者ID:7487732人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価小中一貫校で縦割り制度があり、中学生が小学生の面倒を見るなど特色がある。行事などは子供たち主体で行なわれており、まとまりがあると思う。
-
校則一般的な校則で制服は指定のものなので、乱れ等はなく落ち着いている。
-
いじめの少なさ子供の話を聞く限りでは、男女仲良くいじめのようなものは顕在していない。
-
学習環境Zoomによる授業や補習なども行われており、一定のサポートはされている。
-
部活生徒数が多くないため、部活動の種類は限定的だが、普通に活動している。
-
進学実績/学力レベル市内の中学の中では平均的なレベルで良くもなく悪くもなくといった感じ。
-
施設学校が新しく施設全般は充実している方だと思われる。グラウンドも広く教室も開放的
-
治安/アクセス住宅街にあり、他の地域からの影響は受けない立地環境にある。
-
制服ブレザーの一般的な制服で指定購入先のみから購入するのみ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中学生になると塾に通う子供が多く、部活動よりは塾等習い事に力を入れる家庭が多い傾向。
入試に関する情報-
志望動機校区内指定の学校。私立中に進学する人数も多いが、通学に不便な地域である。
進路に関する情報-
進学先現在在籍中
-
進学先を選んだ理由現在在籍中につきまだ進路先については具体化していないが、近隣の高校に進学させる予定。
感染症対策としてやっていること昨年春頃にはZoomによる授業が始まり、他の学校と比較して早急に手当てされた。投稿者ID:748394 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、止々呂美中学校の口コミを表示しています。
「止々呂美中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 止々呂美中学校 >> 口コミ