みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 光明台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
住宅地に囲まれた場所です
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は生徒のことを考えて言動していると思います。もう少し生徒に積極性があればいいのにと思います
-
いじめの少なさいじめがあると聞いたことはありません。生徒の様子を常に観察しているかも
-
学習環境数学で少人数授業があるのですがよくできるグループに一人でも多くいけるように丁寧に教えていると思います
-
部活クラブに入っている人が多いように感じます。引退まで頑張る人が大半です。
-
進学実績/学力レベルまだ1年生で進路のことをあまり話していないのでわかりません。2年生になればもう少し話が出ると思います。
-
施設トイレに洋式が混じってあります。しかもウォシュレットで。40年足らずの歴史なので近隣の学校より新しく感じます
-
治安/アクセス不便だけどバスが出ています。でも便利とは言い難いかも。通学の7割以上が自転車で通っています
-
制服周りの学校がセーラー服というところが多い中、ブレザーです。夏はポロシャツでもいいかもと思います(近隣の学校で夏服がポロシャツ風なので)
-
先生個性的な先生が多いように感じます。授業の進め方に問題をもった先生がいないので安心です
入試に関する情報-
志望動機みんなと同じ学校に行けるため
投稿者ID:58349 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
一部の先生達のレベルが低い。考え方が古い。服装に厳しい。とくに女の先生。
子供らは元気な人多いし皆仲良い。
【学習環境】
学力が元々高い学校やから、できない先生が光中に来るって感じ。先生らは塾行ってて当たり前って思ってる。
【進学実績/学力レベル】
頭いい人多いから結構上の方の高校行ってるけどそ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
美木多中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生方もやる気のある良い中学校
5
在校生|2020年
庭代台中学校
(公立・共学)
-
-
じっくり考えてあげてください
5
保護者|2019年
南池田中学校
(公立・共学)
-
-
典型的な公立普通校。残念です。
1
保護者|2022年
原山台中学校
(公立・共学)
-
-
ほのぼのとしていて良い学校です。
4
保護者|2019年
赤坂台中学校
(公立・共学)
-
-
環境が整えられている
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 光明台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細