みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪桐蔭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
大学進学のサポート体制はバッチリです
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価授業は勿論、補習等の内容も充実しているので、学校の勉強さえしっかりやっていれば塾へ通う必要がない。 いじめにも徹底的に対応してくれるようです。 ただ、アクセスが非常に悪く、かなり不便です
-
校則世間一般と比べれば厳しいとは思いますが、他の私立と同じ程度だと思います
-
いじめの少なさいじめはほぼないと聞いています。 もし発覚した場合は、先生方が徹底的に対応してくれるようですので安心です
-
学習環境補習内容は充実しています。 ただ、宿題がかなり多いので、たいへんそうです。
-
部活一般の生徒は、趣味程度に楽しく続けられるクラブが多いようです。
-
進学実績/学力レベル国公立は京大への進学に力を入れており、合格実績もかなり良いようです
-
施設図書館がなく、校庭も狭いです。施設や設備は他の私立学校より劣ると思います。 ただ、外からの見た目はバッチリです。
-
治安/アクセス治安は問題ないと思いますが、JR野崎駅から徒歩20分で不便
-
制服私自身は良い制服だと思いますが、子供達の間ではかなり不評です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか裕福な家庭の子供が多いようです
入試に関する情報-
志望動機アクセスの悪さが難点ですが、国公立大学への進学実績が良かったので選びました。
投稿者ID:5487003人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
現在のところ塾入らずは本当かもです。色々言われてますが、選んで入学させて良かったと思っています。メディアで本校の名前が出るたびに、親近感が湧きます。コロナ禍でブラスハンド部の演奏も実演では見ていません。下校時、子供が駅で自転車を出しあぐねていると見知らぬ女性が手伝ってくれました。お礼を言うと、OGの...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
勉強が嫌いな人や、課題をしっかり出せない人はやめとくべきです。
青春などありません。実際いつの間にか消えている人も沢山いますし。
保護者からの評価は高いですが、学生時代を楽しみたいならやめとくことを強くオススメします。
【学習環境】
先生は熱心な方が多く、サポートは充実していると思う
強制居残り...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開明中学校
(私立・共学)
-
-
入ってから後悔したと言う人もいます。
2
在校生|2022年
近畿大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
自称進学校 期待はずれ
1
在校生|2023年
関西学院千里国際中等部
(私立・共学)
-
-
めっちゃ楽しい学校です
5
在校生|2022年
関西大学中等部
(私立・共学)
-
-
学校の指導方針は、生徒を卑怯にしてる
1
保護者|2023年
初芝富田林中学校
(私立・共学)
-
-
指定校狙いも国公立狙いも抜群にいい学校
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 大阪桐蔭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細