みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 松原第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
成績の良い学校
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習をするのに比較的適している学校だと思います。公立中学校ですので、不良の類の生徒は多かれ少なかれどの学年にも居るのですが、それでも他行ともめ事を起こしたり、大々的に警察沙汰になるようなことは、少なくともうちの子供が在学していたころにはありませんでした。また、悪しき慣習だった「ゆとり学習」がまだ全盛だったころにも宿題がちゃんとあったと聞いていますので、その点からも学習への取り組みが熱心な学校だと言えると思います。
-
いじめの少なさいじめに関しては表立っては問題になるようなことはありませんでした。
-
部活クラブは数が非常に少なく、例えば男子野球部がなかったり、サッカー部なども試合が出来ないほど人数が少ないことがあったり、あまり倶楽部の定着率が低いと思います。
-
進学実績/学力レベル子供が在学中に大阪府立高校の文理特進コースへの受験生が各学年10~20人程度いて、その中の1割程度は実際に合格しているので、進学実績は中の上だと思います。
-
治安/アクセス学校周辺の治安は住宅街の中にあることもあり、日中はほとんど問題ないと思いますが、遅い時間になると人影が少なることもあり、その頃は少し注意が必要かと思います。
-
制服制服については、標準的て、男子は詰襟の学生服、女子は向かhしながらのセーラー服です。
-
先生先生については善し悪しがはっきり分かれると思います。特に過去に在校生に対する不祥事を起こした先生もいたことがあるので、その点は確認が必要かと思います。
入試に関する情報-
志望動機公立中学で、うちがその学区にあたっていたため。
進路に関する情報-
進学先まだ受験が終わっていない
-
進学先を選んだ理由まだ受験が終わっていないので、最終的な進学先が決まっていない
投稿者ID:94059 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
あまり良くないと思います。
でもまあまあ楽しかったです!
先生は割とチョロかったです!
不満もありましたが他に比べるといいと思います!校則だけ
【学習環境】
補習はあまりなかった今年プールの補習だけあった。。
あとはほぼない
【進学実績/学力レベル】
いい人もいれば悪い人もいた。。
【施設】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大泉中学校
(公立・共学)
-
-
仲が良く、設備が整っている
5
保護者|2011年
五箇荘中学校
(公立・共学)
-
-
相談しやすい学校です
4
保護者|2022年
金岡北中学校
(公立・共学)
-
-
いじめと不良多くて、先生役立たずの学校
1
卒業生|2019年
我孫子南中学校
(公立・共学)
-
-
自然にのびのびと生活出来る。
4
保護者|2019年
松原第三中学校
(公立・共学)
-
-
気合いでなんとかなる
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 松原第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細