みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南花台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
自然がある
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は、自然の中にあるので環境がとってもいいです。生徒数は少ないが、いいです
-
いじめの少なさとくにいじめがあるとは聞かないので、ほのぼのしてると思います。
-
学習環境学習環境は、あまりいいとはいえないが、カリカリしてなくていいと、思います。
-
部活部活動はあまり熱心じゃないと思いますが、あまりスパルタにならなくていい感じだと思います。
-
進学実績/学力レベル進学実績はあまりたかくないとおもいます。そつぎょう後は、地元の高校に進学するひとがおおいです。
-
治安/アクセス学校の周りや、通学路の治安はいいほうだと思います。でも、たまに、不審者の情報があるときがあります。
-
制服制服は何かいかにも、田舎の学校みたいな感じであまり良くない。
-
先生先生は、クラブの顧問をしていますが。そのスポーツをほとんどしたことがないのに、教えてる。
入試に関する情報-
志望動機志望動機もなにも、いえからちかいからいってます。
投稿者ID:96810 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生が生徒に暴言を吐いたり、気に入らない生徒に、保護者には挨拶もせず完全に無視する先生がいます。
障害者が問題をおこすと先生は障害者の話しか聞かずに普通学級の生徒の話は信用してもらえません。
ふれあい教室の先生が足りていないと思います。足りていたらふれあい教室の生徒が包丁を廊下に投げて遊ぶことなんて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中学校
(公立・共学)
-
-
素朴な田舎の学校かな
3
保護者|2015年
東中学校
(公立・共学)
-
-
全く何も特徴がない学校
2
卒業生|2018年
加賀田中学校
(公立・共学)
-
-
和やかで豊かに過ごせる学校
5
保護者|2020年
長野中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが多数の中学校
2
在校生|2023年
美加の台中学校
(公立・共学)
-
-
ただの公立中学校だとおもいます
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南花台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細