みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南花台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
地元の学校に進ませましょう。
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価閑静な新興住宅地にあります。教育熱心な保護者が多いですが、良識ある方が多く、保護者同士で揉めることは少ない。
-
校則普通に過ごせば、男女とも苦痛に感じるような指導はなかったと聞いている。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあったとは聞いていません。人数の少ない小さな学校なので、保護者同士も良く知っている。
-
学習環境新興住宅地のため、教育熱心な家庭が多い。3年生の後半になると朝の補習が有りました。
-
部活人数が少ないため、部活動数が少ない。活動日もあまり多くなく、練習試合も少なかった。
-
進学実績/学力レベル教育熱心な保護者が多く、進学校に子どもを進ませる傾向がある。
-
施設図書館は蔵書数が多く、充実しています。体育館は、バスケットボールの公式戦が2面取れる広さがある
-
治安/アクセス治安は良く、学校生活は安定している。ただ、駅からは遠く、接続するバスも、本数が少ない。
-
制服男女ともブレザーであり、ともに中学生らしい服装と思われる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も頑張り、部活動や特技の腕を磨こうとする生徒は多い。生活面で荒れている生徒は少ない。
入試に関する情報-
志望動機居住地で校区が決まるため、選択の余地が無かった。私立校へ行かせる経済的な余裕がなかった。
進路に関する情報-
進学先私立高校や、文理学科ある高校に進みました。
-
進学先を選んだ理由大学進学に向けた学習や取り組みを行いながら、部活動も充実していたため。
感染症対策としてやっていること教室の換気はもちろんのこと、健康観察票でのチェックも行っている。投稿者ID:682538 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生が生徒に暴言を吐いたり、気に入らない生徒に、保護者には挨拶もせず完全に無視する先生がいます。
障害者が問題をおこすと先生は障害者の話しか聞かずに普通学級の生徒の話は信用してもらえません。
ふれあい教室の先生が足りていないと思います。足りていたらふれあい教室の生徒が包丁を廊下に投げて遊ぶことなんて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西中学校
(公立・共学)
-
-
素朴な田舎の学校かな
3
保護者|2015年
東中学校
(公立・共学)
-
-
全く何も特徴がない学校
2
卒業生|2018年
加賀田中学校
(公立・共学)
-
-
和やかで豊かに過ごせる学校
5
保護者|2020年
長野中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが多数の中学校
2
在校生|2023年
美加の台中学校
(公立・共学)
-
-
ただの公立中学校だとおもいます
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南花台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細