みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
素朴な田舎の学校かな
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に判断して判断した。自然に囲まれた田舎に立地しているので環境は良いが、部活動の低調さであるとか、通学路の寂しさなど悪いところもあって、最終的に3点とした。
-
校則悪い点が確認できないので、良とした。特段の問題は生じていない。
-
いじめの少なさいじめについては全く聞いたことがないので、5点とすることとした。
-
学習環境特に問題はないが、満点かと言われるとそうでもないので4点とした。
-
部活部活動は全く盛んでない。まずクラブの数が少ないし、帰宅する生徒もいる。
-
進学実績/学力レベル可もなく不可もなくということで真ん中としたが、進学成績は悪くはない。
-
施設可もなく不可もなくということで3点とした。特に特徴はないと思われる。
-
治安/アクセス通学路が寂しいことが難点。必ず帰宅は2名以上と言い聞かせている。
-
制服可もなく不可もなくということで3点とした。まあ普通ということ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学校に行くことがほとんどないので、判断のしようがないが、まあ素直な生徒が多いかな。
入試に関する情報-
志望動機別に志望したわけではなく、居住地によって通学する中学校が決められている。
進路に関する情報-
進学先地元の高校。
-
進学先を選んだ理由進学先はある程度、大学への進学実績が良好であることが理由と言える。
感染症対策としてやっていることコロナ禍以降は学校に行ってないので判断のしようがない。まあ、普通かな、投稿者ID:7490111人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的に判断して判断した。自然に囲まれた田舎に立地しているので環境は良いが、部活動の低調さであるとか、通学路の寂しさなど悪いところもあって、最終的に3点とした。
【学習環境】
特に問題はないが、満点かと言われるとそうでもないので4点とした。
【進学実績/学力レベル】
可もなく不可もなくということ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
この中学校は、全体的に民度が低く、立地も悪い。その上一部の教師の質も低いので、あまりおすすめしません。しかし、行事は、一年生宿泊学習、二年生、職場体験、三年生、修学旅行などが有ります。(9月に体育大会、10月に文化祭もあります)
【学習環境】
この学校は、一部の生徒が授業中も遊んだり(しかも受験生...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南花台中学校
(公立・共学)
-
-
いろいろと残念な学校
2
卒業生|2017年
長野中学校
(公立・共学)
-
-
いじめが多数の中学校
2
在校生|2023年
加賀田中学校
(公立・共学)
-
-
和やかで豊かに過ごせる学校
5
保護者|2020年
東中学校
(公立・共学)
-
-
全く何も特徴がない学校
2
卒業生|2018年
南中学校
(公立・共学)
-
-
よくある中学校ですね。
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細