みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 同志社香里中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年度入学
好きなことにうちこめる学校
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な校風だが、一人ひとりに責任がもたされている。大学まで推薦であがれるが、勉強に関しても在学中ずっと高いレベルが求められ、お互いよい刺激を受けながら,みながんばっている。
-
いじめの少なさ先生たちが、よく話をきいてくれれて、いろんなことを相談しやすい。それぞれがクラブ活動ですきなことに打ち込んでいるので、他人にちょっかいをだしてる暇はない感じ。よって、いじめもないと思う。
-
進学実績/学力レベルほとんどが内部進学で高校、大学とあがるので、実質受験はないが、学内での基準は厳しいので、みな勉強をがんばっている。
-
施設最近新しい校舎も完成し、設備は充実している。全天 候型プールや、運動部にも練習する設備が充実してる。グランドは人工芝で広い。
-
治安/アクセスわたしの場合は、近いので自転車通学だが、他府県からの通学者も多く明日を、電車やバスを乗りつぃで、2時間近くかけてくる人もいる。
-
制服基本、制服はないので、みな私服で登校している。標準服はあるので、入学式や卒業式、またクラブのイベントや遠征時には着ている。
-
先生いろんなことを相談しやすい先生が多い。若い先生から年配の先生まで、さまざまで、学内で結婚されている先生もいる。
入試に関する情報-
志望動機制服がないところ、家から近いところ。
-
利用した塾/家庭教師馬渕個別
-
利用していた参考書/出版書特になし
-
どのような入試対策をしていたかひたすら演習量をこなした。
進路に関する情報-
進学先そのまま内部進学の予定
-
進学先を選んだ理由その学校が気に入っているから
投稿者ID:41835 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒主体で動いていて、先生は少し手伝っているぐらいです。クラブは楽しみながら本気でやっています。毎年一年生で旅行的なものをしているようです。先輩とも仲が良くなることがよくあり、中学生と高校生も仲が良い。
【学習環境】
補習は数学と英語があります。中学は平均の7割とれていなければ高校に行けないのです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生が自由の名の下、生徒を全く見ていなく、びっくりするほど無関心。いじめがあっても、いじめられる方が悪いと、被害者を責める風潮が根付いている。
同志社という名前にだまされて入ると、子どもの人生をむちゃくちゃにする可能性があり、通常の私学のような対応を期待していると、入ってがっかりする。
【学習環...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高槻中学校
(私立・共学)
-
-
グローバルな関西の新たな進学校
4
在校生|2022年
清風南海中学校
(私立・共学)
-
-
勉強面に関してはいいほうだと思う
4
在校生|2023年
開明中学校
(私立・共学)
-
-
入ってから後悔したと言う人もいます。
2
在校生|2022年
清教学園中学校
(私立・共学)
-
-
いい意味でも悪い意味でも面倒見のいい学校
4
在校生|2021年
常翔学園中学校
(私立・共学)
-
-
説明会の先生の話が上手すぎます
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 同志社香里中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細