みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 同志社香里中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
自由な校風
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学者の9割以上が同社大学の進学のためそれに伴って見合うような学力をつけれるような指導が中高一貫で指導してくれるので親としては安心できる環境である。
-
校則自由の精神が強いため制服も、そもそもない校風で生徒らしい服装であれば先生もあまりうるさくないよう。
-
いじめの少なさそもそもが環境がよい子供たちが多いのかそういった話をあまり聞かない。
-
学習環境外部の学力テストも導入してそれなりの学力まで上げてくれるまで親として助かる。
-
部活最近有名なクラブとしてはダンス部などが夏の高校野球の宣伝で出演したりと全国レベルで高い評価がある。
-
進学実績/学力レベル同志社大学という明確な目標大学があるだけに頻繁に大学見学もやってくれて目的意識を明確にしてくれる。
-
施設私学ということもあるかもしれないが、かなりの充実した施設環境の中で学習することができるので助かる。
-
制服制服は基本的にないので自由に生徒らしい服装で登校している。ただクラブ等で必要なものもあるため推薦服が制服のような感じで使用される。
入試に関する情報-
志望動機同社大学への近道であるということが一番の理由であるが、それに伴った学力もつけてくれるから。
-
利用した塾/家庭教師日能研
-
利用していた参考書/出版書日能研の教材
進路に関する情報-
進学先同志社香里高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫なので
投稿者ID:2984762人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒主体で動いていて、先生は少し手伝っているぐらいです。クラブは楽しみながら本気でやっています。毎年一年生で旅行的なものをしているようです。先輩とも仲が良くなることがよくあり、中学生と高校生も仲が良い。
【学習環境】
補習は数学と英語があります。中学は平均の7割とれていなければ高校に行けないのです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生が自由の名の下、生徒を全く見ていなく、びっくりするほど無関心。いじめがあっても、いじめられる方が悪いと、被害者を責める風潮が根付いている。
同志社という名前にだまされて入ると、子どもの人生をむちゃくちゃにする可能性があり、通常の私学のような対応を期待していると、入ってがっかりする。
【学習環...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高槻中学校
(私立・共学)
-
-
グローバルな関西の新たな進学校
4
在校生|2022年
清風南海中学校
(私立・共学)
-
-
勉強面に関してはいいほうだと思う
4
在校生|2023年
開明中学校
(私立・共学)
-
-
入ってから後悔したと言う人もいます。
2
在校生|2022年
清教学園中学校
(私立・共学)
-
-
いい意味でも悪い意味でも面倒見のいい学校
4
在校生|2021年
常翔学園中学校
(私立・共学)
-
-
説明会の先生の話が上手すぎます
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 同志社香里中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細