みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 喜志中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
可もなく不可もなくの中学校
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「熱血先生」が少なく頼りなく感じる。クラブ活動もあまりさかんではない。校区が広いため通うのに時間がかかる。
-
校則あまり厳しいと感じる所はない。女子の襟カバーは第一中学校の制服が変更されたため必要ないと思う
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめのことは聞いた事がないが、女子の中でのLINEトラブルがあった
-
学習環境塾に行かないと偏差値高い高校へいけないのは確か。学力レベルは決して高くはない
-
部活吹奏楽部の力は先生の器量が大きく影響するが、あまり熱心でない。体育会系クラブも同じ
-
進学実績/学力レベル新興住宅地とそれ以外との地域で差がある。塾に通わないと偏差値高い高校への進学は難しい
-
施設創立35年くらいで、坂をダラダラ登りきった所にあり遠い。駅前もクルマが多く危ない
-
制服女子の襟カバーは第一中学校の制服かブレザーに変更されたため不要。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人ばかり
入試に関する情報-
志望動機地元の中学校なのでそのまま進学した。向かいにPL学園中学校があるが、魅力かない
進路に関する情報-
進学先地元の富田林高校へ進学と藤井寺市の緑涼高校へ進学した
-
進学先を選んだ理由自由な校風
投稿者ID:550320 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
高台にあり、静かな環境で落ち着いた校風。
生徒も目立って悪い子などおらず安心して子供を通わす事ができました。
【学習環境】
特に補修や受験対策などはしていないが、みなが真面目に普段から勉強している雰囲気。
テスト前には、土曜日に勉強会を1年から行ってる。
【進学実績/学力レベル】
特に私立の難題...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
虫が多いですが、楽しければ楽しいし、しんどかったらとてもしんどいのでその人次第だと思います。まずは良い友達作りから始めることが大切だと思います!入学する方は頑張ってください!!!
【学習環境】
わからない所や難しいところはきちんと教えてくれて、なおかつ、数学と英語はコースが分かれていて、自分にあっ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
さつき野中学校
(公立・共学)
-
-
「個性豊かに」だと思います。
5
在校生|2022年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
あまり良いとわ言えない。
3
保護者|2023年
峰塚中学校
(公立・共学)
-
-
ちょっと問題もあるけれど楽しいマンモス校
5
在校生|2023年
藤陽中学校
(公立・共学)
-
-
一致団結、メリハリを持った最強校
4
在校生|2023年
富田林中学校
(公立・共学)
-
-
少しでも迷っているなら来た方が良いです。
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 喜志中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細