みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 喜志中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
可もなく不可もなく
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何の特徴もない普通の公立中学校です。特段割る評判もなく、いい評判もないと思います。
-
校則公立中学校レベルの厳しさはそれなりにありますが、特別なものは何もありません。
-
いじめの少なさこれは、なかなか見えにくい問題ですが大きなレベルのものは聞いたことがありません。
-
学習環境当然公立中学校ですから、授業以外のサポートもなく各自で塾通いをしながら補っている状況です。
-
部活特段有力なクラブ活動があるわけでもなく、そこそこレベルだと思います。
-
進学実績/学力レベル当然上位高校から下位の高校までまんべんなく進学していますので普通です。
-
施設設立後30年以上経過してきていますので、それなりの老朽化が見られます。
-
制服あくまで公立学校ですので、ごく普通だと思います。差異は出ないものでしょう。
入試に関する情報-
志望動機公立ですので校区内の学校に強制的です。
-
利用した塾/家庭教師開成教育セミナー
-
利用していた参考書/出版書特別になし
進路に関する情報-
進学先初芝富田林
-
進学先を選んだ理由学力レベルから市場によさそうなところを選びました。
投稿者ID:2991701人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
高台にあり、静かな環境で落ち着いた校風。
生徒も目立って悪い子などおらず安心して子供を通わす事ができました。
【学習環境】
特に補修や受験対策などはしていないが、みなが真面目に普段から勉強している雰囲気。
テスト前には、土曜日に勉強会を1年から行ってる。
【進学実績/学力レベル】
特に私立の難題...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
虫が多いですが、楽しければ楽しいし、しんどかったらとてもしんどいのでその人次第だと思います。まずは良い友達作りから始めることが大切だと思います!入学する方は頑張ってください!!!
【学習環境】
わからない所や難しいところはきちんと教えてくれて、なおかつ、数学と英語はコースが分かれていて、自分にあっ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
さつき野中学校
(公立・共学)
-
-
「個性豊かに」だと思います。
5
在校生|2022年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
あまり良いとわ言えない。
3
保護者|2023年
峰塚中学校
(公立・共学)
-
-
ちょっと問題もあるけれど楽しいマンモス校
5
在校生|2023年
藤陽中学校
(公立・共学)
-
-
一致団結、メリハリを持った最強校
4
在校生|2023年
富田林中学校
(公立・共学)
-
-
少しでも迷っているなら来た方が良いです。
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 喜志中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細