みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 初芝富田林中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
のびのびと勉強に部活に頑張れた
2013年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 4| 学費 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
山の上にあるこの学校は空気が良く、静かでのびのびできた。
【学習環境】
空調も良かったし、静かなので集中できた。
【進学実績】
国立へ進学する人は少ない。私立からの推薦はたくさんある学校です。
【先生】
勉強を教えることには熱心。校則にとても厳しい。
【施設】
設備は申し分ありません。いつも清潔でスリッパに履き替えるのできれいです。
【治安・アクセス】
治安は、田舎なので問題ありません。アクセスも校内バスが各地に走っているので、便利です。
【部活動】
広い運動場とテニスコートなど、のびやかに運動ができる環境です。
【いじめの少な】
酷いいじめは聞いたことがありません。
【校則】
校則はかなり厳しいです。爪検査、頭髪検査、携帯は認められていません。
【制服】
制服はブレザースタイルで、私立らしく上品で可愛いです。靴も皮靴なので、洗練された感じがします。
【学費】
修学旅行はアメリカ西海岸へ行くので、積立金が学費に加えられ、少し高めです。
入試に関する情報-
志望動機家に近く、自然に恵まれた環境が気に入りました。進学率も良かったし、近所の人が通っていて評判が良かった。
-
利用した塾/家庭教師駅前のアップという塾です。
-
利用していた参考書/出版書塾が発行していた専門の参考書を使っていました。
-
どのような入試対策をしていたか早寝早起きを実行し、食事は3食きっちり食べていました。気分転換に部活に入ってテニスをしていました。
進路に関する情報-
進学先同じ初芝富田林高校へ進学しました。今は、海外で英語の勉強をしています。
-
進学先を選んだ理由通訳か翻訳家になりたいので、英語を学ぶ為に留学している途中です。
投稿者ID:154754人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
この中学校は勉強熱心で、この中学校の周りはへんぴなところにあるのであるので自然に恵まれているので勉強に集中できるのでよいと思います。
【学習環境】
みんなの学習意欲は高いと思います。なぜなら私立中学校なので公立中学校にない学習カリュキラムに基づいて学習しています。それと礼儀作法もしっかりしています...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
3.0
【総合評価】
成績ははりだしだったので,隠しようがないです。クラス別で大学進学の進路がわかります。授業時間のコマは多いので,ダブルスクールは必要ないです。駅からスクールバスでアクセスは悪いです。
【進学実績/学力レベル】
自分がしっかり勉強さえすれば,進路別にクラス分けやカリキュラムも整っているので,いいと思い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
開明中学校
(私立・共学)
-
-
入ってから後悔したと言う人もいます。
2
在校生|2022年
帝塚山学院泉ヶ丘中学校
(私立・共学)
-
-
入学を検討しているなら考え直した方が良い
1
在校生|2024年
関西大学中等部
(私立・共学)
-
-
学校の指導方針は、生徒を卑怯にしてる
1
保護者|2023年
関西大学北陽中学校
(私立・共学)
-
-
関大の名前だけで、子供の指導はイマイチ
1
保護者|2022年
初芝立命館中学校
(私立・共学)
-
-
先生も生徒も素晴らしい学校です
5
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 初芝富田林中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細