みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 長南中学校 >> 口コミ
長南中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価小学校からメンバーが代わらず 子供たちの団結力は強い その反面 慣れたメンバーでメリハリもなくダラダラ過ごしてしまいそう
-
校則親なので子供の校則は知らないが スカートの丈が短いのが目につく
-
いじめの少なさ子供があまり学校の事を話さない 楽しそうに行っているので特に聞かない
-
学習環境授業中うるさい子供がいてるが注意してもきかないので先生も注意しないらしい
-
部活人数が少なく 野球、サッカーなど試合に出る人数が足りない
-
進学実績/学力レベルどこの学校に何人行ったとかそんな話はしない 授業中うるさかったり
-
施設プールが綺麗に作り替えられたり 庭が綺麗に手入れされている
-
治安/アクセス田舎なのでまぁ治安は悪くない 田んぼ道なので車の交通量が少ない
-
制服学ランからブレザーになり綺麗に着ている
値段はあんなもんかなぁ
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか授業中うるさい スカートの丈が短い しかし皆ニコニコ幼さが残り可愛さがある
投稿者ID:957488 -
- 在校生 / 2022年入学
2023年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価人権学習にも力を入れていていい所だと思います。
先生と生徒の距離が近いところがいい所だと思います。ノリが良い先生が多いです。学力レベルはあまりなため、勉強したい人はおすすめできません…授業もわりと雑談多い人は多いので、がっつりできません…45分授業が多いため放課後部活をしてない場合ははやく帰れることもあります。遊びも勉強も頑張りましょう! -
校則靴下はワンポイント可ですが、ラインが入っているものは禁止とされています。髪型は編み込みは禁止です。数年前にツーブロック等は認められた様です。スカートは膝下。折っている人もいますが、切っている人もいます。
-
いじめの少なさいじめは基本的に聞いた事がありませんが…。陰口はまあくあります。私の学年で上靴が無くなった等は数回耳にしました。
-
学習環境テスト数日前は自習多めです。6時間中5時間自習とかもありましたね テスト前の質問日では各科目の先生が集まりわからないところを教えてくれます。
-
部活人数が少ないためクラブ数は少ないです。昔剣道部があったとかは大人から聞いたことがありますが現在はなくなっています。現在ある部活は、テニス部、バレー部、野球部、陸上部、バスケ部、サッカー部、人権問題研究部、美術部、華道部…だったはずです。テニス部や陸上部は強いと同じ市の他校の子から耳にします。結構な数表彰されています。野球部が人数不足で廃部寸前です。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは低いです。やる子とやらない子の差は結構でてると思います。塾などに通わなければ良い学校は難しいと思います。
-
施設体育館にはクーラーがついてますがケチって使わない時とか結構あります。図書館は本が充実しており、夏休みは課題図書なども貸出可です。校舎内は年季が入っていますが、2.3階のトイレはすごい綺麗です。
-
治安/アクセス交番がとても近いので安心。駅からは遠いです。
-
制服黒のブレザーで一般的なもの。スカートじゃなくズボンを履いても良い。普通にいい制服だと思いますが、周りの友達はダサイダサイ言ってる子が多いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか小中一貫な為、転校生とかがいない限り知ってる人しかいません。
入試に関する情報-
志望動機校区だった。中学受験をしなかったためそのままここに入学しました。
投稿者ID:943398 -
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価地元の子が多く、その親がうるさい。先生らもその親に忖度しているようにも思う。よそ者には居心地が悪い。
-
校則特に厳しい校則がなく、ほぼ自由。だから女子ではスカートが極端に短い子も多く、見た目で清潔感がない。
-
いじめの少なさ表立ってのイジメはないが、嫌がらせ、無視など、たまに聞く。
-
学習環境学年にもよるが、授業崩壊が起きている時もあり、良い環境とはいえない。
-
部活部活動の種類が少ない。練習時間も短く思う。本気でやっている生徒が少ない。
-
進学実績/学力レベル偏差値が低い高校(支援学校)等への進学が多い。進学しない子も多い
-
施設あまりわからない。施設は、ほかの中学校と、変わらないと思う。
-
治安/アクセス周りは田んぼや畑が多く、地域の人もよく見てくれている。駅からは遠い
-
制服男子も女子も制服はブレザーで、普通に着て可愛い(かっこいい)制服です
進路に関する情報-
進学先大阪市の私立の高校に進学
-
進学先を選んだ理由やりたいスポーツがあったことと、地元の高校には進学したくなかったから
投稿者ID:929201 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価分からない事が、あれば親切に教えてくれます。 部活動も、熱心すぎて休みにくい事もないと思います。楽しんでいます。
-
校則規則は、それほど厳しくないと思います。 クラブ活動も、それほど厳しくなく、楽しんで活動してます。学校生活を楽しんでいると思います。
-
いじめの少なさとくにいじめがあると、聞いたことは、無いです。楽しんで学校に行ってます。
-
学習環境分からないて事が、あればともだちや先生に教えてもらっています。
-
部活あまりきびしくなく、休みやすい、かんきょうのような気がします。
-
進学実績/学力レベル公立高校に行く、子どもが多いようです。分からない事があれば親切に教えてくれます。
-
施設体育館が、比較的、あたらしいです。校舎も塗り替えられできれいです。
-
治安/アクセス近くに交番があるので、あんしんです。駅からは、すこし遠いです。
-
制服制服は、ブレザーでかわいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強もクラブも両立して頑張っている、子どもが多いとおもいます。
入試に関する情報-
志望動機みんなが、楽しそうに通っていたので、不安なく通わせると思いました。
感染症対策としてやっていることけんおんと消毒用アルコールなどを徹底されていると、おもいます。投稿者ID:747585 -
- 在校生 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価とてもいい学校だと思います。人権にも力が入ってるし、通って損はないです。先生もいい先生ばかりです。。
-
校則パーマとかはダメです。あと、団子と編み込みとか…髪の毛をおろすのはOKです!スカートは、めっちゃ短い子もいますが、生徒指導とかはありません。
-
いじめの少なさいじめをしているところを見たことないです。とても仲がいい学年が多いです。小学校から、同じメンバーなんで。
-
学習環境ちょこちょこ、うるさい子がいます。特に若い先生に授業の時は、うるさいです。でも、たくさんの先生が廊下を歩いて見回りしています。ちゃんと勉強したい人は、この学校向いてません。
-
部活男子は野球部、サッカー部、バスケ部、陸上部
女子はソフト部、テニス部、バレー部、陸上部
文化部は、美術部、華道部、人権部があります。
人数が少ないので部活の数が少ないです。
野球部や、サッカー部はあんまり実績がないですね。上手い子は、外でやっています。
テニス部は結構強い方だと…市の中では。
華道部には力を入れてがんばっています。 -
進学実績/学力レベルいい子はいい、悪い子は悪いって感じですね、
塾に行っていないと、上の高校を目指すのは難しいですね、 -
施設図書館には、毎月新しい本がきます。いろんな本があります。
体育館には、クラーがついてます。
武道場には、クラーがついてるし、新しくて綺麗です。
トイレは、ウォシュレットがついていて、全部洋式です。
トイレはとても綺麗です。 -
治安/アクセス自転車通学はできません。
-
制服黒いブレザーです。
入試に関する情報-
志望動機ふつうに近いから選んだ。友達と一緒に学校行くため。
まあいいかんじ
投稿者ID:581742 -
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価地域にいい意味で密着した学校で、人数も多すぎない(逆に少ない)からかアットホームで先生と生徒の距離は近いように感じる、それでもなぁなぁにはならずきちんと礼儀は守る傾向がある
-
校則一般的に常識を守らないといけないというくらいの校則で特に厳しいという感じではない
-
いじめの少なさ目立ったいじめがあるとは聞いていないし、いじめはダメだという教育を徹底しているように感じる 今はわからないが、在籍当時は休み時間に先生が見守っていたこともあった
-
学習環境班で行動することもあったりしてチームワークを高めている。またサポート体制も充実している
-
部活活発な部活はたくさんあるとは思うが、いかんせん全校生徒の人数が少なすぎるため、選択肢が少ない チームスポーツの部活は人数がなかなか集まりにくい
-
進学実績/学力レベル例年進路指導に関する専門の先生が必ず1人は配置されている。オープンキャンパスや説明会などの細かい情報をこと細かに教えてくれる
-
施設市内の学校の中でいちばん先に体育館の冷暖房設備や、バリアフリーのエレベーターを設置してもらえ、トイレも近代的に改装してもらえた
-
治安/アクセス通学路が狭い道や道路端に溝があるところが多い上に、生活道路だからなのか、スピード出す車が多い それでもスクールゾーンを設置してもらったりしてるが、危険な車の数は減らない
-
制服市内で唯一の男女ブレザー制服に10年ほど前に変わった 同時に通学リュックも指定ではなくなり、派手でなければなんでもよくなった
入試に関する情報-
志望動機公立校のため選択肢はなかった。正直入学前の印象は不良も多いとかあってよくはなかったが、学年の行き来を極力なくすなどの対策のおかげで気持ちよく通うことができた
進路に関する情報-
進学先地元の工業系高校に進学 もともと希望がそっち方面だったこともあり、いろんな情報を開示してもらえた
-
進学先を選んだ理由子どもが工業系系列の学校で学びたいという希望があったため 環境面はよくわからなかったが情報はたくさんもらえた
感染症対策としてやっていることクラスを半分に分けての分散登校、毎日の健康観察カード(熱を測ってくるなど)投稿者ID:798679 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価小学校からほとんど変わらない顔ぶれで進学します。9年間の一貫校みたいに、情報を共有して教育に生かせると思います。
-
校則特に厳しすぎる印象もありません。髪も、染色やパーマ以外は、自由だと思います。
-
いじめの少なさ全くないとは言えません。小学校から引き継いでのいじめの対象になる子は、辛いと思います。事件になったことは今のところ聴いていません。
-
学習環境あくまで親との目線からの判断なのですが、個々に合わせていろいろ工夫してくださっている印象です。
-
部活大会などの結果にはこだわらず、楽しく活動されている印象です。小学校から野球やサッカーの経験のある子は、クラブではなく地域のクラブチームで活動していて、とくに野球とサッカーは、さほど良い成績は聞いていません。
-
進学実績/学力レベル同市内の中学校と同じような感じだと思います。ほとんど希望する高校へは進学していると思います。
-
施設各教室にはエアコンが設置されています。武道場も新しいほうだと思います。プールだけ屋外であり、校庭の更に向こうなので、不便かと思います。
-
治安/アクセス時々、不審者情報が出るので気になります。
-
制服3,4年前から詰襟とセーラーからブレザーに代わりました。可愛らしく清潔感を感じます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全校生徒仲が良い印象です。小学校からの付き合いもあるかと思いますが。高校生で宣告的に有名になった子もいます。
入試に関する情報-
志望動機住んだところの校区だからです。私立を選ぶ理由がなかったため。
投稿者ID:552405 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年06月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価もう少し学力レベルが他の学校と同じくらいのレベルにしてほしかったと感じた。また学校での生活環境を保護者に教えてほしい。
-
校則身だしなみが良くなかったし、それを注意する先生が少ないから全然改善されない
-
いじめの少なさ情報を聞く限りでは、いじめによる事象は聞いていない。またそのようなことを言っていない。
-
学習環境学習レベルは他の学校と比較してあまり良くないため、意欲もあまりなかった。塾に行くしかなかった。
-
部活部活動は積極的にやりたいと言ってなかったため、やらせてない。あまり熱心なクラブが見当たらない。
-
進学実績/学力レベル全体の学力レベルはだいぶ低い印象で、目指す進学先もかなり限定されていた。あまりいい進学先がなかった。
-
施設自宅からはだいぶ近くにあったため、非常に便利であった。施設は古くあまりいい感じではなかった。
-
治安/アクセス自宅から近くにあるので、治安は悪いと感じたことはなかった。必要なものは揃っていた。
-
制服可もなく不可もない印象の制服でよかった。悪いと思う印象はあまり感じられなかった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか大多数の人は楽しそうな学校生活を送れていると感じていた。友達も比較的多くできたみたいだ。
入試に関する情報-
志望動機特に志望動機はなくレベルにあった進学先を目指して学習することは可能であった。
進路に関する情報-
進学先公立の高校へ進学することができて、とても
-
進学先を選んだ理由経済情報があまり詳細に伝達がなかったため、進学先の選定に時間がかかった。
感染症対策としてやっていること良くわからないが、感染防止するための取り組みをやっているようだった。投稿者ID:750119 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎の少人数で雰囲気のいい学校です。安心して学校に通えます。
-
校則ほとんどの生徒はキチンとしています。中にはスカートが短い生徒、化粧している生徒もいますが、真面目な子供の方が多いです。
-
いじめの少なさいじめがあった時は周りの子供が注意して、いじめられている子をかばって助けています。
-
学習環境テスト前に放課後に勉強会があり、自習で勉強しています。先生方も教えていただいてとても感謝しています。
-
部活部活動は、頑張っていると思います、人数が少ない分、試合に出れる生徒が多いと思います。
-
進学実績/学力レベル生徒がどこ高校に行くか知りません。個人個人が頑張って行きたい高校に行けばいい。
-
施設綺麗にしていると思います。図書室などは親に聞かれてもわかりません。
-
制服かわいいブレザーの制服です。着やすいと思います。派手でもないので。
入試に関する情報-
志望動機特にありません。近い中学校の為通っているだけ
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書名前は忘れてた
進路に関する情報-
進学先まだわからない
-
進学先を選んだ理由まだわからない
投稿者ID:303123 -
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな仲が良く、文化活動発表会や体育大会はクラスで団結して頑張ります。今はまあまあみんな静かに授業を聞いています。
-
校則スカート丈も厳しくない。
でも、染めたりするとイベントには参加できない。 -
いじめの少なさたまにトラブルもあります。
もし悩んだらカウンセリングルームはあります。 -
学習環境定期テストの前日に質問日があり、質問すると先生は熱心に教えてくれます。
-
部活上下関係もなく、みんな仲良くやっています。
陸上部はよく全校集会で表彰されています。 -
進学実績/学力レベル3年生になると、進路についてみんな考えはじめます。この頃からは、静かになると思います。
-
施設ピンク色の校舎です。体育館はとても大きくきれいです。図書館はまあまあ本があります。
-
制服女子も男子もブレザーです。
ブレザーが良い人は是非入って下さい。
入試に関する情報-
志望動機地元の公立中学校だから。
投稿者ID:2596781人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価同和地区があるせいか、同和教育に力が入ってます。いいのかわるいのかよくわかりませんが。
-
いじめの少なさ小中一貫なので、小さいころからの付き合いになるからか、たちの悪いいじめはないとの評判
-
学習環境小中一貫なので世界が狭く、子供がのんびりしており、学業の競争意欲がなくあまり勉強しない気がする。
-
部活生徒の数が少ないので、部活動も少なく活発でない。しょっちゅう、部活休みになる。
-
進学実績/学力レベルあまり学業ではよくないらしい。進学の状況は学年によってちがってるようだし、知りません。
-
施設体育館とプールは新しい。プールは学校専用でなく、小学生も使いに来る。
-
治安/アクセス校区は比較的広いが、アクセスは普通。駅からは遠いが通学には問題ないはずです。
-
制服昨年からセーラー服から制服になったが選択しやすく機能性はいいと思う
-
先生若い先生が多く、生徒になめられている印象。深刻ないじめ問題とかがないからかもしれません。
入試に関する情報-
志望動機指定校区だったのでしょうがなく。
投稿者ID:584321人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、長南中学校の口コミを表示しています。
「長南中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 長南中学校 >> 口コミ