みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 佐野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
明るく活発な、自由な学校
2023年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価校舎はボロいですが、慣れてくると逆に落ち着きます。トイレが汚いのが難点でしたが、トイレも新しく一新されたのでとても過ごしやすいです。うちの学年は明るく活発でノリが軽い人達が多いので、基本的に楽しい学校生活を送れると思います。また先生は生徒との距離が近く、あだ名やタメ口で喋っても、ノリよく返してくれるのでとても優しいです。
-
校則校則は緩くはないですが、そんなに厳しくもないです。最近は生徒会などが校則改正を頑張ってくれています。カバンが指定だったのが自由になったので、リュックサックでくる人も多いです。
-
いじめの少なさ偶にありますが、先生達が動いてくれるので問題になる前に解決されることが多いです。陰口や悪口は普通に多いです。
-
学習環境やる気がある人はもちろん、やる気がない人も、先生によっては熱心に教えてくれます。授業中に立ち歩く人はしれっと点数が引かれていることが多いです。寝ている人も結構いますが、基本的に起こしてくれます。
-
部活吹奏楽部や陸上部、最近はバドミントンも強いのかなと思います。
どちらかというと、文化部よりも運動部のほうが栄えているイメージがあります。
最近は帰宅部もかなり多いです。 -
進学実績/学力レベル勉強を頑張っている人や、やる気がある人は普通に定期テストで450点を取っています。勉強をしていなかった、勉強が苦手な人は100点行ったり行かなかったり、、
普通に勉強して、300点くらいの平均点周辺を取る人が一番多いです。 -
施設図書室では沢山の本があります。ない本でも、要望を出せば、新刊として入ってくることもあります。今年、リニューアル工事が入りました。
-
治安/アクセスたまに不審者がでます。正門前の道は狭いのに車通りが多く、危ないです。
-
制服後輩の学年からブレザーになりましたが、少しダサいくらいの普通のブレザーです。体温調節がしやすそうなのが羨ましいです。
入試に関する情報-
志望動機佐野中学校地区だったから。
小学校からのともだちが多かったから。
投稿者ID:9311611人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
校舎はボロいですが、慣れてくると逆に落ち着きます。トイレが汚いのが難点でしたが、トイレも新しく一新されたのでとても過ごしやすいです。うちの学年は明るく活発でノリが軽い人達が多いので、基本的に楽しい学校生活を送れると思います。また先生は生徒との距離が近く、あだ名やタメ口で喋っても、ノリよく返してくれる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
先生がすぐ休むのでめんどくさいです。
会話ができない先生も多く、相談をしに行ったりするのも疲れてしまいます。
生徒のデリケートな問題を自分のクラスで話す、不登校の生徒の傷を抉るような発言をする先生がいます。こんな先生に授業を教わりたくありません。
人の気持ちを考えず、自分のことを棚にあげ、挙句の果て...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田尻町立中学校
(公立・共学)
-
-
良し悪しだと思います。
3
保護者|2020年
長南中学校
(公立・共学)
-
-
皆小学校からのメンバーで仲良し
3
保護者|2023年
西信達中学校
(公立・共学)
-
-
みんなが優しくて人情あふれるいい学校
5
在校生|2023年
新池中学校
(公立・共学)
-
-
校則が軍隊レベルです
3
在校生|2020年
一丘中学校
(公立・共学)
-
-
のどかで平和な学校だと思います
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 佐野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細