みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 佐野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
部活完全復活願ってます
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価総合的にみて施設や先生に不満はなく子供も楽しく通っているので良いかなと思いますが改善する余地もまだあります
-
校則カバンの指定などあり荷物が多くなると肩がちぎれるくらいだから
-
いじめの少なさ我が家では小さないざこざはあるけどひどいイジメがあることは聞いた事がない
-
学習環境一教室に40人くらい生徒がいて学年が上がるにつれて狭くなるので
-
部活先生も良く指導してくださり体育館に今年から冷暖房も入ったので
-
進学実績/学力レベル全体のレベルが低いので内申点がなかなか上がらないので高校は私立に行く人が最近多い
-
施設体育館や武道場教室に冷暖房が完備してありグラウンドに照明も付いた
-
治安/アクセス基本近くの人が通う公立校なのでよほどのことがない限り通うのに不便ではない
-
制服学ランはかっこいいと思うけど子供らは嫌だったよう来年からブレザーに変わるらしいです
入試に関する情報-
志望動機近所の友達もみんな一緒だったので特に迷う事もなくでしたが子供自身受験勉強する気がなかったです
進路に関する情報-
進学先私立高校に行ってます。
-
進学先を選んだ理由本人の希望ですが、本人は公立の方がのんびりできたから良かったなと思うと
感染症対策としてやっていること検温、手洗い消毒、マスク着用、黙食など基本的な事だと思います投稿者ID:7965401人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
校舎はボロいですが、慣れてくると逆に落ち着きます。トイレが汚いのが難点でしたが、トイレも新しく一新されたのでとても過ごしやすいです。うちの学年は明るく活発でノリが軽い人達が多いので、基本的に楽しい学校生活を送れると思います。また先生は生徒との距離が近く、あだ名やタメ口で喋っても、ノリよく返してくれる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生がすぐ休むのでめんどくさいです。
会話ができない先生も多く、相談をしに行ったりするのも疲れてしまいます。
生徒のデリケートな問題を自分のクラスで話す、不登校の生徒の傷を抉るような発言をする先生がいます。こんな先生に授業を教わりたくありません。
人の気持ちを考えず、自分のことを棚にあげ、挙句の果て...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
田尻町立中学校
(公立・共学)
-
-
良し悪しだと思います。
3
保護者|2020年
長南中学校
(公立・共学)
-
-
皆小学校からのメンバーで仲良し
3
保護者|2023年
西信達中学校
(公立・共学)
-
-
みんなが優しくて人情あふれるいい学校
5
在校生|2023年
新池中学校
(公立・共学)
-
-
校則が軍隊レベルです
3
在校生|2020年
一丘中学校
(公立・共学)
-
-
のどかで平和な学校だと思います
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 佐野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細