みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
泉佐野第三中学校について。
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価近隣の方が話されていたが、ここ数年は落ち着いているらしいです。 先生方は20代30代ぐらいの歳の方が多かったように思います。
-
校則靴下は白紺黒で基本無地。ワンポイントまでOK。 男子の髪型は、ツーブロックはダメでした。
-
いじめの少なさ子どもが在学中には、特にその話は聞いていません。子どもも知らないと言っていました。
-
学習環境学習環境を答えれるほど、周知していないので、3点と評価をつけさせていただきました。
-
部活化学部に入っていましたが、週一ペースの部活動でした。 途中からコロナの影響があったので、よくわかりません。
-
進学実績/学力レベル大阪南部で比較的、学力が低いらしく、そのまま高校も学力が低い感じらしいです。
-
施設体育館は新し目で、綺麗だと思います。プールも新設されたと聞いています。
-
治安/アクセス治安については、よくわかりません。ここ数年は落ち着いてきた。と近隣の方が話されていました。
-
制服制服はブレザーで、中のシャツは近隣イオンでも購入できました。
入試に関する情報-
志望動機公立での選択肢は他にありませんでした。小学校からの友達は、大半同じ中学校に通いました。
進路に関する情報-
進学先泉佐野工科高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由高校卒業後、就職する際に、南部かしらプラスになると思い、子どもと話し合い受験しました。
感染症対策としてやっていること現時点で在学しているわけではないため、新型コロナウィルス感染症の対策は、わかりません。投稿者ID:795831 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
切り替えが出来ていたり、昔の古い偏見など一切無く、面白く楽しい学校だと思います。先生方は大体は3年間同じ学年を持ってくれます。なので、3年目になると、なんでも相談できる先生ができると思います。先生の好き嫌いはあると思いますが、初めから嫌な顔して入ると向こうも、いい対応を取るに取れないのでその辺は臨機...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
地域的に学力が低い土地柄で、教育への関心も低い。 教員もあまりやる気がなく数年で別の学校への転勤を希望する人が多い。
【学習環境】
教育への関心が非常に低い。 高校も近隣の高校は地域でもレベルの低い所ばかり。
【進学実績/学力レベル】
同じ質問ばかりだけど。 教育レベルは低い。一部の成績優秀者は...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
新池中学校
(公立・共学)
-
-
校則が軍隊レベルです
3
在校生|2020年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と先生も仲が良く環境も良い。
4
保護者|2019年
第四中学校
(公立・共学)
-
-
アメリカンスクール最高
5
卒業生|2019年
第一中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなく普通の公立中学校
3
在校生|2021年
熊取中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通。ごく一般的な地域の公立学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 第三中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細