みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南高安中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
明るい学校だと思います
2019年10月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私はこの学校に満足しているためなんとも言えませんがみんな笑顔でとてもよかったと思いますいい学校でした
-
校則トイレが汚いところ以外はいいと思った 人数が多いため体育館が湿気て夏場は暑かったりしたけど普通の体育の授業だと風通しが良くていいと思った
-
いじめの少なさ自分の学年ではあんまり聞かなかったから少ないんじゃないかと思った
-
学習環境教師の人達が生徒の話に乗ったりして楽しいけどたまに授業が適当になったりしますそれ以外はいいです
-
部活顧問が素人の人が多かったらしく満足いってたかはわかりませんが自分は満足でしたいいと思います
-
進学実績/学力レベル人によってばらつきがあるのでなんとも言えませんが私はとても悪かっと思います!!!
-
施設図書室は頼んでも新作を追加してくれないのであんまりいい思い出はないです体育館は風通しが良かったです校庭は広いだけで特にないです
-
治安/アクセス学校の目の前が道路でとても危ないと思います
-
制服ブレザーのボタンがすぐ取れると思います あと男子はチャックが壊れると言っていました
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかイキってる後輩がとても多いと思いました調子に乗っています
入試に関する情報-
志望動機その校区内に家があったから行かなければなりませんでしたので行ってました
投稿者ID:5549232人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とても良い中学校でした。これから一生仲良くするであろう仲間もいっぱい出来ました。生徒と先生の距離もとても近く、みんな仲が良かったです。学習面でも、先生方がしっかりサポートしてくれました。在学していたときは文句ばかり言っていましたが、卒業してみると良い学校だったと思います。
【学習環境】
分からない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
自分勝手な教師が多すぎる。 根拠なく子供を信用しない。 自分の都合だけで物を言う。 依怙贔屓する。
【学習環境】
塾に通わないと全くついていけない。 教師の都合で授業がなくなる。 習ってないのにテストに出る。
【進学実績/学力レベル】
志望校に合わせて勉強をすることもなく、特になにもない。 未だ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
曙川南中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通学できる公立中学校
3
保護者|2023年
曙川中学校
(公立・共学)
-
-
天真爛漫個性豊かです。
2
在校生|2022年
堅下北中学校
(公立・共学)
-
-
古き良き風習の残るのどかな学校
4
保護者|2020年
東中学校
(公立・共学)
-
-
かなりいい中学校だと思います
5
卒業生|2021年
上之島中学校
(公立・共学)
-
-
人の気持ちを知れる生徒なら最高の学校
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南高安中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細