みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南高安中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
よくも悪くもないが、受験したほうがいい。
2019年07月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校は山に近く落ち着いた場所にあるが、年々悪い話ばかり聴こえるようになった。 いざという時の対応も悪すぎる。
-
校則他校のことがよくわからないのでそのような評価をしましたが、平均的だと思う
-
いじめの少なさ全体的ないじめの話はあまり聞かないが、全くないわけではない。
-
学習環境良くも悪くもないと思うが、サポートは他校と比べて少ないと思う。
-
部活大会で実績のあるクラブは少ないと記憶していますし、文化部は問題外。
-
進学実績/学力レベル普通か普通以下のレベルだと思う。 他校と比べて上位の高校に進学した生徒が少ない気がする。
-
施設とくかく古い。 どこの学校も同じようなものかもしれないが、何をするにも一番最後。
-
治安/アクセス治安は悪くないと思うが、アクセスは悪いと思う
-
制服ブレザーの色がダサい。 何故あんな色にしたのかがわからない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人の生徒の方が多い。
入試に関する情報-
志望動機通える学校がそこと決められているから他に選びようがない。 実際に入学してから、あんな学校にいかせなければよかったと思った。
進路に関する情報-
進学先地元の金光八尾高等学校に進学。
-
進学先を選んだ理由勉強熱心。
投稿者ID:5524572人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても良い中学校でした。これから一生仲良くするであろう仲間もいっぱい出来ました。生徒と先生の距離もとても近く、みんな仲が良かったです。学習面でも、先生方がしっかりサポートしてくれました。在学していたときは文句ばかり言っていましたが、卒業してみると良い学校だったと思います。
【学習環境】
分からない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
自分勝手な教師が多すぎる。 根拠なく子供を信用しない。 自分の都合だけで物を言う。 依怙贔屓する。
【学習環境】
塾に通わないと全くついていけない。 教師の都合で授業がなくなる。 習ってないのにテストに出る。
【進学実績/学力レベル】
志望校に合わせて勉強をすることもなく、特になにもない。 未だ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
曙川南中学校
(公立・共学)
-
-
安心して通学できる公立中学校
3
保護者|2023年
曙川中学校
(公立・共学)
-
-
天真爛漫個性豊かです。
2
在校生|2022年
堅下北中学校
(公立・共学)
-
-
古き良き風習の残るのどかな学校
4
保護者|2020年
東中学校
(公立・共学)
-
-
かなりいい中学校だと思います
5
卒業生|2021年
上之島中学校
(公立・共学)
-
-
人の気持ちを知れる生徒なら最高の学校
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> 南高安中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細